◆2023年度の総集編? | chintaiplustのブログ

chintaiplustのブログ

ブログの説明を入力します。

 

事件性はありません。
※12月24日未明 市川市内某マンションにて


おっちょこちょいのサンタさんが、少し羽目を外しただけのようです🎅トナカイクリスマスツリー


・・・・。



(毎年恒例12月24日のクリスマスイヴに開催された当社の忘年会にて、最終形態に進化をとげた荒川君)

 

え、、ぼ、ぼぼboboboぼうねんかい?


えーーーっと笑


こちらのブログ、
新年あけましておめでとう御座います、をお伝えする前に、

 


なんと!!! 

なな、なんと!!!


季節が一周しておりました・・笑


まー、昨年の忘年会はわたくし体調不良の為に不参加だったので、
なんだかんだで2年分の忘年会?のようなかんじでしたが、


本当に1年ってあっという間ですね。


振り返ってみると・・
お部屋を探してはお酒を飲み、お部屋を探してはお酒を飲み、


結局最後もお酒を飲み、


※忘年会の様子を一部お届けします。

競馬鑑賞しながらの忘年会→絵づらが2年前とほぼ一緒

(今年は大野店長がお見事的中🎯)



からの2次会→この辺りから記憶が・・


からの3次会→荒川君のポイズンにひとり大熱狂する戸田



いやいや本当に、お部屋探しとお酒は何回繰り返しても飽きないものだなー、と実感致しました

↓↓

(おーー成長してる拍手拍手)

このお部屋とお酒の関係につき私の150文字くらいの注釈が入りましたが、最後読み返して削除しました笑

日々のX(ツイッター)の訓練により話をまとめる力が身についてきたかもしれません
(←いや、たいしてツイートして無いしね)


と、いう事でこのままブログを更新せずに年を越してしまおうかと・・

最後の1ヵ月間、葛藤を繰り返しましたが・・



そんなときによぎるのが・・
広報担当を自ら名乗り出てくれた私の伝承者(文珠さん)の、

!!

これを見る度に、何とか立ち上がり、

『よし、書こう』と自分を奮い立たせることが出来ました。


いやいや確かに、皆に気付かれないようにこっそりHPからブログを消してしまおうと、
よからぬことを考えたこともあります・・

(だって1年に1回しか更新して無いし)


ただ私の中では、1年に1回の更新だったとしても、起業からの皆様との歩みを記録したこのブログは会社の宝だと思っていますし、だからこそただの自己満でも良いので、とにかく書き続けようと、そう決めて、、

 

(↑この部分も削除で良く無いか)

 

なんだか今日は自身の突っ込み多いし厳しめくちびる
少々、疲れと○トレスが溜まっているのかもしれません秘密


(そんな時は楽しい写真で疲れを吹き飛ばしましょう)


はい!! ではでは、いきましょー上差し上差し


気を取り直して、今回のテーマは勿論、

”賃貸プラスティー熱海紀行” シーズン2 

ですね~ハートグリーンハートブルーハート

今回も沢山の材料(写真)に頼り、一気に終わらせてしまおうという魂胆で、


更に!!

今回はコーディネーターの佐藤(薫)さんが同行しましたのでスケジューリングも完璧キラキラキラキラ


※もう、そのまま載せちゃいますね↓

 


しかも、今回は間延びしてしまうので1泊2日で決行した為、ブログのネタにはもってこい!

という事で、熱海旅行の様子を写真多めでお届けしていきたいと思います生ビール日本酒おにぎりナイフとフォーク

 

それでは、ご覧くださいテレビテレビテレビテレビ

 

~個性的な男女9人が「ラブワゴン」に乗って「真実の愛」を探す為に(深い意味はありません)記念すべき1回目の旅行で訪れた熱海へ再訪~

 

 

はじまりはじまり~リムジン後ろリムジン真ん中リムジン真ん中リムジン前

 

 

まずは10人乗りのラブワゴンを調達して・・

コンビニで旅のおやつ(お菓子と缶コーヒーと大量のお酒)を調達して、

 

熱海に向かって、しゅっぱーーつ!!

 

 

少し進んだところで大渋滞発生&車内でお酒を飲んだ為に、

トイレ休憩が多すぎて全く進まず・・(←こっちは想定内)

 

 

1時間遅れ? でお昼ごはんの浜焼きのお店に到着焼肉焼肉

 

小田原にある海沿いのお店波

 

 

 

自分で好きな食材を取りに行くスタイルで・・

 

 

 

油断していると貝の殻が飛んできます・・注意

 

 

浜焼だけじゃ無くて海鮮丼も頂けて・・

 

 

あ、あとまぐろの目玉もありましたドクロドクロドクロ

 

 

全員、満腹100点100点

 

 

なんと五十嵐は海鮮が苦手なので、

これでもか、、と焼き鳥を堪能バーベキュー左バーベキュー真ん中バーベキュー右

 

(あ?こっち見んな)

 

と、いう事で・・

昼食後は順調に進み、無事に熱海到着あしあとあしあと

 

ドリフターズ御一行様、浴衣を選んで・・

 

男性陣の大部屋です、

 

 

なにやら、

ピンクギャングが威嚇し合っておりますセータービキニセータービキニ

 

ひとっぷろ浴びて、

風呂上がりの卓球卓球

 

第一回目に続き、

大野店長の優勝ダルマ

 

 

恒例の五十嵐の靴に(ちょっとだけ嫌な気分になる)イタズラをして、

 

いざ、

熱海の街に繰り出します、

 

なぜか服装が3人丸かぶりww

 

お昼ごはんが押したために、おなかが全然減ってなかったのですが、とりあえず熱海ビールで乾杯生ビール

 

 

このお店、予約が取れないくらいの人気店らしく、

大繁盛してましたね~。

 

たしかに食べ物は全部美味しかった上差し

 

おなかを空かせて食べたかった・・。

 

 

 

で、目に留まった『あれ』を注文

 

『あれ』の正体はこのえびせん、

っていうか、この時点で今年の流行語大賞になったほうの『あれ』を誰も知らず、

 

おや、全員おなかが一杯なのに、

一人戦闘モード、

 

獲物をにらむ。

 

 

夜ごはんの後は、おなかがはち切れそうだったので、夜景を見にぶらぶらお散歩ダッシュダッシュダッシュ

 

ホテルに戻って、

(飲まない、賭けない、吸わない)健康麻雀おじいちゃんおばあちゃん

 

 

おー、 気づいたら朝ハロウィン

 

(今回の男性陣は皆様お行儀良く過ごせました。)

(そして今年も『いびきのうるささは頑張りの証』)

 

朝ぶろの後は、

歯磨きをして・・

 

しっかりと朝食を取り、

 

今日も一日、やったるで!

 

本日の予定に、自分の娯楽を盛り込もうと打合せ中馬馬

 

て、いうかここも服装丸被りww

 

2日目スタート

 

2日目の午前中、

まずはパワースポットの『来宮神社』へ

 

ここは樹齢2100年を超えるご神木があるとの事で、

一同ソワソワ・・

と、何気なくカメラを少しそらしてみると・・

 

 

 

『カシャ、カシャカシャッ、

 

カシャカシャカシャッカメラカメラカメラカメラ

 

 

スクープ【衝撃写】

                 PRIDAY

 

あたみでお忍び”禁断愛”

                 PRIDAY

 

 

いや、これマジで怒られるやつかもしれませんね注意

 

でも、どーしてもどーしても写真の出来が良すぎて我慢できなかったので、使わせて頂きました。

 

ただの私の悪ふざけなので、ご本人及び関係者の皆様、

どーかご寛容下さいお願い

 

 

 

それでは気を取り直して、お目当てのご神木

 

 

 

いでよ、シェンロン(昇り竜)龍龍龍

 

 

 

 

からの、熱海と言えばお決まりのこちら、

 

日本一短いロープウェイに乗って、

 

 

(残念でした~~)

 

場内は写真撮影禁止なので、ここまで・・18禁

 

イロイロと、

 

絶景

 

 

巻き戻して、、、、

 

1年目の熱海

 

(同じ場所にて)

 

8年目の熱海

ダブルクレイジー!!

 

 

駅前に移動して・・

食べ歩き&お土産調達

 

 

 

 

えーーーと、

色々ありまして大井競馬場にIN

 

(なんだか最後、目まぐるしくてスイマセン)

 

『真実の愛』が見つかったところで、

 

 

熱海の旅シーズン2 

 

 


いやいや、、まさかこんなに時間がかかるとは・・

昨今のコンプライアンス厳格化により、間違った写真を使用しないように細部までチェックをしていたらこの工程だけで3時間も時間を要してしまいましたもやもやもやもや

ただいま目が回っておりますうずまきうずまき

というか、

1年越しにブログを書きましたが、こんなに大変だったとは・・笑

ただ・・

思い返すと昔の社員旅行のブログは、朝方まで書いても終わらず、写真を厳選し、2日がかりで仕上げていたので、それに比べれば手抜きブログになっているかもしれませんね・・。

(いや、ちゃんとチェックしていたらあの内容にならないですね・・笑)


という事で!!! 

今年も無事に年が越せそうです拍手

(やったー終わったー)

なんだかんだで、書き始める前にあーだこーだ言いましたが、

 

この年末ブログは私の中で大掃除と同じような年納めの行事になっているんだと思いますダッシュ

本当に目の前の仕事に没頭していた毎日だったので、やっと年末感が出てきましたアセアセ

 

また、お気づきでしたでしょうか??

後半部分でまたまた文字数オーバーを発動しまして、このまま強制終了です、

 

久々だったのもあり、

序盤で遊びすぎました。

 

(最後スタンプと文字数を節約しましたので薄味になっているかもしれません。変態ジロリアンの皆様のご期待に応えられず申し訳御座いません。)
 

という事で、一年間本当に色んな事がありましたが、

今年も何とか自分らしく、当社らしく、そしてスタッフ全員で、

歩みを進める事が出来ましたグッ

うさぎ年の一年、ピョンピョン躍動というテーマを掲げましたが、

浮足立たずにしっかりと立つ事も大事だと、起業9年目の来年はしっかりと”奮い立つ”一年になるよう、スタッフ一同精進して参ります龍龍

 

 

2023年度、

当社をご利用頂いた全てのお客様及びお取引業者様並びに従業員の皆様へ改めて感謝申し上げるとともに、

 

来年も、起業から変わらずのプラスティーらしさ100%で邁進いたします炎

 

 

それでは皆様、ご唱和ください(^o^)/

 

2024年度のお部屋探しも、

賃貸プラスティーへ!!!
(皆様良いお年を~)