リスク分散 | 賃貸保証比較研究

リスク分散

保証会社によってメリット、デメリットは様々ですが、私が以前働いていた不動産会社では3社(全保連、ナップ、オリコ)を併用利用してました。

この不況で大手だから安心できるってワケじゃないので・・・リスク分散を考える不動産会社は増えているように感じます。


3
社とも使いやすいフロー、対応もしっかりしていましたが、信販会社のオリコは信用情報のデーターベースを利用するので若干審査が厳しかったです。
また入居者からはマンションを借りるだけなのにカード審査が何故あるの?って質問は多かったように感じました。

全保連とナップは人物重視の審査だったと思います。

ただ全保連は同意書が必要で他社客付けの場合は審査時間が遅かったように思います。

個人的にはナップを多く利用してました。
入居者の費用負担が少ないことと、審査にも柔軟性があったので使いやすかったです。
他の保証会社は利用したことがないので断言はできませんが。


今後も不動産業界動向についての情報がありましたら更新します。