一年生
すっぽかしは普通にある
新学年が始まりましたね!
![]()
![]()
![]()
娘のもっちゃんはこれから2年生!
去年小学校入学で、1年生の1年間はいろいろと変化の年となりました。
漫画にしにくいなぁ・・・というような微妙な話や、漫画にしたいけど描くのに時間がかかるから機会がないと描けないなぁということまで、たくさんのことがありました。
前回、娘のお友だち同士の「待ち合わせ」について描きましたところ、「すっぽかし」についてのリプをTwitterの方からいただきました。
低学年だと、すっぽかし普通にありますよね!
( ´>ω<`)
漫画にならないかなと思って描かなかったんですが、うちのもっちゃんも、お友だちに約束をすっぽかされて、しょんぼり帰ってきたことが何度かあります。
そんな我が子の姿を見るのはつらい・・・!
でも、おそらく、逆にもっちゃんも約束を忘れてしまったこともあるんじゃないかと思います。
そういったことを経て、最近では仲の良いお友だちとは連絡先を交換するようになりました。
まだ携帯電話を持たせていないので、家の固定電話やママの携帯電話の番号の交換です。
「自分の携帯電話がほしい!」と言うようになるのも時間の問題かもしれません・・・!
(;^_^A
描きたいけどボリュームが出そうで時間的に描けないのはお金の話とかですかね。
駄菓子屋に行ったりするようになったので、おこづかいや使い道のルールなど。
機会があれば描きたいです。
![]()
![]()
![]()
それでは、本日は以上です!
次回の更新をお楽しみに〜!!
(o´・∀・`o)/
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
TwitterやFacebookのフォローをしてもらえたらうれしいです!読者登録とか!
よろしくお願いいたします!!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
Twitter
https://twitter.com/maruchin07
Facebook
https://www.facebook.com/chinta0007
インスタ
https://www.instagram.com/chintime/
更新通知が受け取れます!↓


