前回の記事についたコメントから気になったことの話です。
前回の記事をまだ見ていない方は、まずそちらからご覧になってください。
↓![]()
![]()
-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-
まず
前回の記事はマラソンの呼吸法の話でした。
奥さんが娘に「ヒッヒッフー」と教えていて、僕が「出産やん」と心の中でつぶやくという(後で実際につっこんだけど)。
そうしたら、ラマーズ法の呼吸法が走るのにも使えるとのコメントをいくつかいただきました。
僕はマラソンの時の呼吸法としては「すーすー(吸う吸う) はーはー(吐く吐く)」を基本(あくまでも基本)として教えられていましたが、けっきょくのところマラソンでも出産でも吐くことが重要なんだなということで落ちつきました。
吐くことを意識すれば、吸うのは自然にできるんですね。
しかし、ふと疑問がわきました。
最近はラマーズ法よりもソフロロジーの方が主流なのではという情報もあるので、最近どれぐらい出産前にラマーズ法を教わるのか知りませんが、なんと子供を産むという大事なときに教えられる呼吸法「ヒッヒッフー」に「吸う吸う吐く」と「吐く吐く吐く」の両方の意見がありました。
たぶん「吐く吐く吐く」が正解じゃないかと思うのですが、結論的に・・・
どっちでもいい
ということでしょうか・・・
(;^_^A
出産でもマラソンでも、自分に合った呼吸でいけばいいということで間違いはなさそうですね。
でも、せっかく気になったんで、ラマーズ法はどっちが正解か知っている人がいたら、いちおう教えてください。
m(_ _ )m
「吐く吐く吐く」に決まってるやん!と思う方もいるかもしれませんが、「吸う吸う吐く」と思っている人も多そうな気がします!
正解はわからんけど私はこうでした!って情報もよろしければお寄せください!よろしくお願いします!
![]()
![]()
![]()
-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-
↓はじめての方はこちら!
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-
Twitter
https://twitter.com/maruchin07
Facebook
https://www.facebook.com/chinta0007
インスタ
https://www.instagram.com/chintime/
更新通知が受け取れます!↓
メールでも更新通知を受け取れます!
↓※アドレスは僕には通知されません













