今江プロの
【ルアーニュースクラブR】

昔は関西でしか売って無かったんだよなぁ!
当時は私は西宮人だったのでコンビニでも買えた!笑







もはや目にした事がないバサーは少ないと思う。そしてバスプロもルアーニュースとトップシークレットは絶対に見ていると思う。


ブログのトップシークレットと

ルアーニュースとインスタ


内容は同じでも文章を被らせないで何年も続けている事には本当にリスペクト。



一般のアメブロガーなど

今となってはマジで絶滅危惧種‼️



スレッジハンマーで脳天ぶっ叩かれるような事も書かれるのがルアーニュース




非常識でも常識なるのがバスフィッシングの無限の夢と可能性!




ほんで私の言いたい事は今回のルアーニュースはサイドフックの内容でした。



ワテクシの素朴な疑問なのが


サイドフックサイドフックってそっちばかりに目が行ってるが一般アングラーの皆様はレイジー9をどうやって沈めてるのか疑問にならないのかが疑問。。。


奴を沈めるのは相当な重さが無いと厳しい。沈む神姿勢のベストセッティングもあると思うのです。


白波立ちまくり、護岸に波が爆当たりしてる様な爆荒れの霞でフローティングレイジー9なんて使っても絶対釣れん。



今年になってかれこれ19回の釣行の9割越えでレイジー9ばっかりやってたもんで、昨日スピニング持ったらリールとロッドの重さ合わせても0gだったわ。。。

ブルバイソン🦬なんてもはやベイトフィネス。



せめて増水時の霞、北浦本湖の垂直護岸のエグレ付近をリトリーブしたいので「何かしら」で着水と同時に少しは沈んでもらわないと困る🤯



どうせ霞じゃ置く事もないし、サイドフックなんで腹に5g以上のハンガーシンカー×2をぶら下げた事もあるけど不細工になったからやめたw




この時期限定の地面のバスがそこだけ白い丸い所の中に2本いるやつの釣りではサイドフックに顎リグシンカーのケツ浮きレイジー9は核兵器だと思う。





実釣動画でここまで手こずるのは初めてだぜ!

ブルバイソンやデスロールが可愛いかったわwww