信州・白馬でヒンヤリ休暇(横川S.A&姫川) | チン>狆魂<タマ

チン>狆魂<タマ

本店『狆くしゃですが・・・。』もヨロシク♪
http://zero.blog.jp/

突然ですが零黒一家、今朝6時に車で自宅出発→
涼しい一時を過ごすため、2泊3日の予定で
信州・白馬村に向いました!!

元はといえば狆友、沙和子さんに
この方面で良い所ない?と聞かれてネットで調べているうちに、
冷たぁーい北アルプスの雪融け水が流れる松川河川公園で
遊ぶワンコの写真とか見てるウチに自分たちが行きたく
なっちゃいましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ



とりあえず横山S.Aで釜めしGetだよ~!!
零黒たちは、うずらのたまごだけだよ。



真っ青に晴れた空に雲がぽかぽか
浮いてて暑いよ~(;´д`)
でも信州に入ったとたん良い具合に曇って
零黒にとって涼しく絶好の行楽日和に
なって来そうだよ♪

↓モーレア島みたいな景色!!(☆▽☆)横川S.A



宿に行く前に名水100選に入っている清水が
流れている姫川源流自然探勝園という所へ
寄ってみました。





着くなり、まばらに青空が見えるけど、
厚い雲から小雨がパラパラと。
でも生い茂った木々に雨も、時折さす
キツイ日射しも遮られて涼しい遊歩道~♪
(名水100選の碑)





橋の下に金魚藻みたいな水草が
澄んだ水の中にゆったりユラユラ揺れていて、
水面にいくつもイチゴの花のような
白くてちいさな花を咲かせていました。





見物の人の迷惑にならないよう、公園からはずれた
川下の方へ行ってちょっぴり涼ませてもらいました。

カミナリもけっこうゴロゴロいってたけど、
あんなにニガテだった零くん。
最近、なぜか急に気にならなくなったみたいです。



この川下で、お昼に途中で買った おやきや
川で冷やしたネクタリンを食べました。



コンクリートの橋の上だったけど、
零父がうっかりお茶のペットボトルを流れに
落としてしまい、枯れ草に引っ掛かってしまった
ボトルをどうやって取ろうか思案していたら、
突然、その2メートルくらいの橋から、
下の流れに零ぬまくん転落!!Σ(´□`;)!!

途中、橋の一部でバウンドし、水に落ちたのと
深みにはまって溺れたら大変!!と急いで引き上げて
様子を見ました。

落下のショックでか少々パニクってましたけど、
何とか無事…!!ホッと一安心(〃´o`)=3

さらによく見ると頭も顔も背中も濡れてません。
誤って転落したとばかり思ったけど、
もしかしてワザと飛び込んだ!?

でも、思ったより高くて自分でも
どひゃーーーっだった??

ともあれ下が少々深さのある水で
大ケガもせずヨカッター(ノ_<。)

今年、初詣で零黒のお祓いをしてもらった神社で
新しい零黒号のお祓いをしてもらったけど
「せっかく君たちも来てくれたから一緒にね」と
神主さんがオマケ(?)で零黒もお祓いしてくださった
ので神さまのご加護があったのか。


さて、のんびり涼しく遊んだあと、
多少余力を残しつつ、今回のお宿
『ラ・モンターニュ・フルハタ』さんへ。
と、着いたとたんにものすごい大雨が!!
間一髪だった…(〃´o`)=3

ま、ますます涼しくなって
全然、welcomeなんだけど♪



町を流れる水路もすごい激流で、
てっきり大雨の影響かと思ったら、
宿のかたのお話では水路は2つあり、
1つは先ほどの姫川源流からの穏やかな流れで、
もう1つの激流のほうは北アルプスからの
雪融け水でいつもハゲしいんだそうな。

激水路のそばでなにか獲ってる人がいたので
聞いてみると、遡上してきたヤマメが釣れるらしい。
(見せてもらったらかなり大きくて立派な魚だった)
激流&街中という雰囲気からにわかに信じがたいが、
お客さんのために放流もしているんだそうな。


ところで、明日は団体さんが入るらしいけど、
今日の宿泊客は平日のせいか、
私たちだけで貸切状態でした☆⌒(*^∇゜)v