1日は母方の祖父の命日でした。田舎は雪が多い地方で祖父の亡くなった日は雪が降りしきっていました。わたしが10歳のとき60歳で亡くなった。孫のわたしが言うのもなんですが、ハンサムで無口でギターが上手かったらしい。お得意は古賀メロディの「影を慕いて」(若い人は知らんやろね)。ずいぶん可愛がってもらい、身体が相当悪く自宅療養していたときも人形のピコちゃん(リカちゃんよりミニサイズでお洒落だった)を買いに連れていってくれました。亡くなった肉親のことを思うと頑張って生きないとな、と思う。そういう形で亡くなった人は生きている人の中に生きているんだな。ちなみにわたしの父の命日も2月です。寒い月暑い月は亡くなる人多いんだろうねニコ隔世遺伝でわたしも長生きできへんかな、なんて落ち込んだときは思うが(周囲あまり長生きした人いないから)。身体気をつけて今を楽しく生きようお願い
息子パスコ食べさせて(笑)キャンペーン応募しよう。