こんばんは!
ゆうじです!

色々調べてみると今日はケマンソウの日でした爆笑!!
と言ってもケマンソウと聞いてもなかなかイメージが湧かないと思いますおーっ!!!!!!!
私も知らなかったので調べてみましたラブひらめき電球


とても可愛い花でインパクトがあったのでぜひみなさんにもご紹介しようと思いますドキドキ
ケマンソウはハート型のかわいらしい花が茎から吊り下がって咲くタイツリソウですお願いキラキラみなさん見たことありましたか?ウシシ!?
かわいらしい見た目をしていますが、丈夫で育てやすく、ガーデニング初心者でも栽培が簡単だと人気なんですラブ音譜それはとてもいいですよねハート


葉はフジボタンやケマンボタンという別名があるようにボタンの葉に似ますキラキラ秋から冬にかけては休眠し地上部が枯れます笑い泣き!!全草に毒性があるので注意が必要なんだとか滝汗滝汗滝汗

タイツリソウは、ケマンソウ科・コマクサ科に分類される多年草で素朴な姿と、かわいらしくもユニークな花を持つ山野草として人気で花が枝にぶら下がった姿が鯛に似ていることから「鯛釣り草」と名付けられましたラブキラキラまた、花が寺院のお堂を飾る「華鬘(けまん」)」という仏具に似ていることから「華鬘草(ケマンソウ)」とも呼ばれます音譜音譜
面白いですよねラブ!!!!
花言葉は、従順、あなたに従います、恋心、冷め始めた恋、失恋などハートの形をしていることから、「心」に関係する花言葉が多く付けられていますラブハート

ハートの形の花があることなんて知らなかったので調べてみてとてもハッピーな気持ちになりましたラブラブラブ
まだ実際にはみたことがないので今度植物園にもお出かけして探しにいこうと思っていますチュー!!!!
ぜひみなさんも面白い植物に出会ったら色々調べてみてくださいお願いキラキラ
色んなことが知れるのでとても面白いですラブ音譜

ゆうじ