最近、
時間の流れが早く感じられたり
遅く感じられたり、
がちこちに緊張したり、
ぐったりと力が入らなくなったり


生活のリズムが随分変わったので
上手くペースをつかめてないのかな、
と思うことがしばしば



そんな中、
ペースメーカーと

なってくれているのが
なんと毎朝の「オンライン英会話」ですニコニコ


長年、
本当に長年、英語に苦手意識があり、
何度も決意しては挫折する・・・
を繰り返していましたが、
今回こそなんだか違うキラキラ
 

 

 

このブログの過去ログにも
挫折の痕跡があるはず・・・汗



 

 

 

キッカケは
先月行った通訳の仕事にて
「中国語ができるんだから
英語もできるでしょ?
ちょっと英語でも話して」
とクライアントが無茶ぶりを叫び叫び叫び


冷や汗をかきながら
絞り出したフレーズで
ぽつりぽつり質問をしたところ、
お相手のお客さん(若い中国人)は
めちゃくちゃキレイな英語で

返してくれるわけです

しかも、日本語も相当なレベル

ああ、穴があったら入りたい・・・しょぼんしょぼんしょぼん



家に帰った瞬間にレ〇ジョブとかD〇Mとか
有名オンライン英会話の無料体験を

バタバタと連続で受け
勢いで入会までしちゃいました!

 

 

最終的に入会したのはコチラ

 

 

https://www.bizmates.jp/


私の目的は、「仕事のための英語」

とハッキリしているのもあって、
ビジネス英語なら、というのがピッタリ

先生のクオリティや予約システム、

動画で予習できるところも満足

 

 

映像に登場する方々が

アジア系のメンバーばかりというのも

欧米に馴染みがない私には

密かに高ポイントだったりします


今日でちょうど一か月なのですが、
毎日25分、一日も休まず受講できましたチョキ

お安く無いので「元とりたい!」

というモチベーションも働いてます得意げ


 

 

 

そして!
英会話を始めてから驚くべき変化が
中国語の仕事なのに

英語で面接、履歴書を出せ、
という案件が次々と現れたんです・・・叫び


またもや冷や汗💦💦💦

 

 

それでも、一回目よりは二回目、
だんだん肝が据わってきたというか、
「ダメもと!」と

少しづつ楽しくなってきました


そういえば、気づいたのが、
英語はいくら間違っても恥ずかしくない!
中国語が時々混じるのには

一人でウケしまいますにひひ

 

 

フィリピンの先生たちは優くて

褒め上手で元気がでますよ




 

 

中国語の仕事が動かない、
増えない中、
「今は勉強の時!」と強がってみても

なかなか力が入らない日々でしたが、
英語のおかげで

小さな成長、変化が感じられます

 

きっと

今だからこそできたことの一つですね

 

 

 

なんだかご近所の川の写真ばかり・・・?