ご縁をありがとうございます ♪

 

Magical Me「魔法使いの自分軸」

御影石 千夏 です。

 

 

 

岸田奈美さんの

家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』。

 

 

たずさえてきた『地球の歩き方』には、財布とパスポートがぬすまれたときの対処法は書いているが、オカンがぬすまれときのことまではカバーされていない。どうしよう。

ミャンマーで、おかんがぬすまれた

 

1つ前のエピソードで

滂沱の涙だった直後に、

ふき出してしまうほど、

奈美さんの文章に惹きこまれました。

 

今回は、

もっとも心が震えた

エピソードをご紹介します。

 

 

 

奈美さんが高校1年生のときに、

自宅で倒れて意識不明になられたお母様。

手術中に亡くなる可能性は80%超、

手術しなければ数時間後にかならず亡くなる、

と医師に言われた奈美さんが

手術の同意書にサインされたのは、

お母様の命をあきらめることができなかったから。

 

命が助かる確率が 

20% or 0%という選択を前に、

私も同じ決断をしたに違いありません。

 

この決断を、

奈美さんは後に後悔されるのです。

 

下半身の感覚をすべて失われたお母様が、

2年間の入院中に泣いておられるのを耳にしたときでした。

 

「死んだ方がマシだった」
母の本音を聞いて、息ができなくなった。わたしのせいだ。
わたしが手術の同意書にサインをしなければよかった。生き地獄に、母を突き落とすこともなかった。どうしよう、とり返しのつかないことをしてしまった。

母に「死んでもいいよ」といった日

 

このときのことを、

お母様がnoteに綴っておられるのを読んで、

また涙……

 

 

 

正直な気持ちを吐露したことで、

出来事に対する認知・捉え方が

ガラリと変わられたお母様。

 

フォーカスが

「できないこと」から「できること」に

切り替わる人生の素晴らしさが

臨場感たっぷりに描かれていて、しびれました。

 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

 

 

\何をしてもしなくても、あなたはあなたでいるだけで愛に値する/

 

 

この真実を実感させてもらえるのが、

"家族" というご縁のように思います。

 

「まさか」

と思わずにはいられない

想定外のことが起きる昨今、

こうして命があることに感謝です。

 

そして、

失われた命を悼んでおられる方々の

悲しみが癒えることをお祈りします。

 


▼奈美さんの記事

 

 

「この国では、車いすを押す

 フラッシュモブでも流行っているんですか?」

という奈美さんのセリフに吹き出すとともに、

「輪廻転生」「自業自得」のくだりには

胸が痛みました▼

https://note.kishidanami.com/n/na2b32ec9b5de

 

 

笑いが止まらなくなる奈美さんの表現力!
「お胸のお肉が……逃げ……?
 私の乳は、どうやら、集団疎開していたようです。 
 いつの間に……開戦した覚えも……ないのに……?」

 

https://note.kishidanami.com/n/n33e3ba7e5c6b

 

 

▼奈美さんのバイタリティがお見事!

https://note.kishidanami.com/n/n205512ec1ce5

 

 

▼今回ご紹介したエピソード

https://note.kishidanami.com/n/n1fcc50a66d19

 

 

 

こちらも涙しながら拝読。

奈美さんご家族も、

ドリームサポーターの皆さまも素晴らしすぎます!▼

https://note.kishidanami.com/n/nc5c2d1607f45

 

 

 

 

「私が私である」ことの確信へ導く魔法使い
御影石 千夏