大きく深呼吸 | slow life … 大好きなロードバイク・ミニベロで ❤︎

slow life … 大好きなロードバイク・ミニベロで ❤︎

slowな心地よい生活を送りたい ❤︎
遠くの景色を見たくて slowで走ってます。
たどり着いた感動を残したいフォトログ。

自宅近所を流れる千里川。
その川はそれほど綺麗ではなく、それほど特徴がある川でもないの。
上るといつものお山に繋がり、下ると名前を変えながら大阪湾に流れこむ。

昨日はちょっと深呼吸しに川を下りました。
特徴はないけど、海までの間にはドラマがあるの。
(●︎´艸`)ムフフ
ホワイトダースが食べたくなるココを過ぎると、大阪空港南端は直ぐ。
帰りに買って帰ろう…(((uдu*)ゥンゥン
左側のフェンスの向こうが千里川で右手が滑走路。
勿論、この時間はまだ飛行機の離発着はないので、ウォーカーが1人、2人…
何もない滑走路。
大阪空港(伊丹空港)は北側には直ぐ山があり、パイロットが嫌がる空港のひとつと聞いたことがありますが、南端のココから見る景色は悪くない。
空が綺麗だと連山が綺麗なのょ〜キラキラ
空港の東側を流れる川に合流し、千里川が猪名川と名前が変わります。
川幅が広がり、野鳥が見られるのょ 🦆🦆🦆
土手の上をのんびり走りながら波紋を楽しみ、一旦猪名川を出て…
ゴリちゃんが居る広場の横にある旧猪名川に。
ゴリちゃん、いつもアソコで何か言いたげね。

旧猪名川は桜の季節も綺麗な散歩道。
私が格闘したあのザクロの木もあるのょ♪︎♪︎(●︎^∀︎^●︎)♪︎♪︎


お顔を真っ白に塗ったバンが直線を描いて仲間とお喋り。
文句言ってるみたい〜(˃̴̀ᄇॢ˂̴́ ∗︎)੭᷅ʊʊ
立ち止まって暫く見てました 🦆🦆🦆

そして突き当たりにある この旧猪名川水門で猪名川が神崎川と名前が変わります。
水門後ろに見える白いのはモスリン ♥️
神崎川に出て ちょっと戻って、アノ青い大豊大橋を渡ります上矢印
柔らかい朝陽が温かい。

橋の真ん中から…
OH❗️モスリン‼️
綺麗キラキラ
風が殆どなく空が川面に映って、橋が空に架かってるみたいに錯覚します。

新幹線も川面に映り込む橋の裏側と空が、普段の景色よりも奥行きを感じさせます。

神崎川は働く川。
昔は、企業発展に貢献し工業廃水を流す汚い川でした。
ニオイが酷く、背骨の曲がった魚が釣れたとか…
今も働く川だけど、その時分よりかなり綺麗になりましたキラキラ
大きな製薬会社が何社かあって、川を上ると風向きによっては正露丸のニオイが漂い、走るだけで腹痛が治まりそうな なにわ自転車道になってます。
ヶラ((´∀︎`*))ヶラ((*´∀︎`))ヶラ
自転車道の突き当たりまで走り、更に神崎川に沿って走ると小さな西島水門が 上矢印
この水門を越えると大阪の水道水、淀川です❗️
大きいでしょうキラキラ
千里川は淀川になりました。
眩しい朝陽が背中を温めてくれて心地良い。
私の自転車の原点。
矢倉緑地到着 ♪︎♪︎(●︎^∀︎^●︎)♪︎♪︎
フィッシャーが多く、いつも何が釣れるのか覗いちゃいます。
先端まで行くと神戸に繋がる阪神高速のアーチが綺麗でしょうキラキラ
その向こうは… 大阪湾。
大きく深呼吸
開放感を思いっきり吸って〜〜
窮屈な毎日を吐いて〜〜
川面を照らす朝陽がキラキラして、めっちゃ綺麗や〜〜んキラキラ
向こうの方にスポットライトが当たってる〜ひらめき電球
アソコだけ温そう〜
来る時は閉じてたガザニアの花。
戻る時には朝陽を浴びて開いてました。
ガーベラに似た 太陽が大好きな花です。

そしてこのコースを走る時はハズせません。
この時間なら大丈夫かな❓
久々デイリーヤマザキ♥️
看板店長のカズミちゃ〜ん、いつも元気でココに来ると、お腹も気持ちも満たされます〜。
サコッシュに入るだけパンを買って… また来るね〜キラキラ
新商品の長〜〜〜いソーセージの入ったパン🥖
JKの好み♥️
数量限定らしいけど、サコッシュからはみ出てます。
ヶラ((´∀︎`*))ヶラ((*´∀︎`))ヶラ

大きく深呼吸
開放感を思いっきり吸って〜〜
窮屈な毎日を吐いて〜〜
大阪湾をみて深呼吸、気持ちのいいポタリングでした。

☆(*Ü*)٥hayoϋ☆

昨日が祝日で、1日平日を挟んで直ぐ週末ね。
4連休にされてる方も居られるでしょうキラキラ
私は午後から仕事。
来週シフト変更で休みが月曜日と火曜日がひっくり返ったので土日月と3連休〜♪︎♪︎(●︎^∀︎^●︎)♪︎♪︎

さぁ、頑張ろう❗️
❤︎︎( ॢꈍ૩ꈍ)੭*cнϋ❤︎