知り合いの方から
医院の玄関(であってる?)に
飾る用の刺繍を、と
オーダーいただいた際に
刺した作品。





今こうして写真見ても可愛い♡



鳥によつ葉のクローバーを
くわえさせてみよぅ!って
思いついた時はワクワクした♪





大きさの指定だけしてもらって
おまかせでやらせてもらった結果
できあがった作品なん。




作って欲しいとメッセージを
貰った時は
すんごい嬉しかったんやけど




お受けする前に
お伝えしないといけないことを
思うと怖かったなぁ。



私には
「私の刺繍の世界」があって
それを抑えてつくることは
できません。

それをご理解の上
おまかせしてくださるなら
オーダーお受けします、って。




偉そう、な気がして
ほんまびびった。
せっかく
オーダーしてくれはったのに
「じゃあ、やめとく」って
言われたらガッカリやなぁって。




『売上』逃した、的な言葉が
チラついて(汗)




でもそう。
私がやりたいのは
そういう刺繍やもんね。




それでお願いしますって
お返事貰って
ほっとして
結果、刺繍するのが楽しかった!!




次はどうしよう。
どの糸にする?
あ、ここにちょうちょ飛ばそう!
キラキラさせよう!


その度その度
キュンとしてワクワクして
そうやってできあがった。




発送する時には
「いっといでー」って
嫁に出す心境やった
・・・嫁に出したことないけど。




創り出すって面白い。
どこからこういうイメージが
湧いてくるのか
わからへんのもまた面白い。




いつか
こういうオーダーが殺到して
行列のできる刺繍家に
なりたいわぁー。

何ヶ月待ち、みたいなね。


オーダーのご依頼はこちらへ。