ゆーちゃん中学3年生ひーちゃん小学3年生のある日。



ゆーちゃんは偏差値73の超難関高校

目指していたので、毎日がお勉強✏️✏️


ひーちゃんは呑気な小学生で、夫婦共働きだったので、学校が終わると学童保育に行ってました。



基本的には、ひーちゃんのお迎えはパパかママだったのですが、2人とも残業でピンチの時も😨😨😨



そんな時は、偏差値73の高校を目指していようが、ゆーちゃんの登場です‼️



ゆーちゃん、今日はパパもママも遅くなるから、ひーちゃんのお迎えお願い出来ないかな〜???



そんな時、

ゆーちゃんはすんなりOK🙆‍♀️



ひーちゃんは我が家のアイドルなので、独り占めできるとあって、嫌がるどころか大喜び😊😊😊😊😊

帰宅して、ゆーちゃんから

お迎え時の出来事を聞いて、



んーーーーーーーーー🙄🙄🙄🙄🙄

普通の人はそう思うのかなあーーーー


と思いました。

ゆーちゃんは喜んでひーちゃんを学童保育に迎えに行き、自分の自転車のカゴにランドセル🎒を載せて、2人で歩き、信号待ちをしていた時のこと。



その横を、中学校の先生が車🚘で通ったそうです。


その時の先生の顔が、ゆーちゃんのことを哀れむ目で見ていたそう🤭🤭🤭🤭🤭



きっと、偏差値73の高校を目指しているのに、弟のお世話をして可哀想にと思ったのでしょうね。

残念でしたーーーー笑笑



ゆーちゃんはひーちゃんを独占出来て、そしてひーちゃんに頼られて、とっても幸せな時間を過ごしていたのでーーーす。



その話しを聞いた私も大笑い🤣🤣🤣

先生ーーー、わかってないなーーーーー



教育者も見ただけで、判断する事もあるんですね笑笑



注)ちなみに、このような事は、頻繁にはしてません。基本的には、ゆーちゃんが勉強に集中出来るよう、他の家族は強力な応援団として支えています😊



そして、このような関係は一朝一夕には出来上がりません。


家族のピンチはみんなで支え合うということを日頃からしているからこそ、出来るのだと思います{emoji:088_char3.png.キラキラ}