島一周の最後は、民宿の女将さんに聞いたオススメの温泉♨️に立ち寄りました



samana hotel(元JRホテル屋久島)



このhotelの隣に源泉掛け流しの温泉があるそうで



事前に15:00〜19:00まで開いてると聞いていたので



場所と時間だけ再確認して夕方戻ってくることにしました



では紀元杉を見に行きます車DASH!



地図を拡大👇



元JRホテル屋久島から反時計回りにpinkの線を辿って走るとヤクスギランドに着きます



そしてその先の紀元杉を先に見に行きます



お山の上にあるのでどんどん車で登っていきました車DASH!



山頂には雲がかかっていて小雨も降っています



またおさるに遭遇ラブ飛び出すハート



かわいくてドキドキ 後ろからクルマも来ないし



しばらくずーっと見てました猿



紀元杉の看板発見





お昼になったので車を停めて車中で先にお昼にしましたお弁当



実は前日、民宿の女将さんが「お弁当作りましょうか」と言って下さり、持たせてもらったおむすびのお弁当です



竹皮に包んでもらって雰囲気goodですキスマーク



お山の上にお店なんて一軒もありませんからね



では根元の方から紀元杉をじっくり鑑賞致しましょう



樹齢約3000年びっくり



100年が30回もの長い年月



私が100歳まで生きたとして、30回別の人生が過ごせる間ずっとここに立っている木🌲



すごくないですかガーン



今回縄文杉は見に行かない選択でしたが



この紀元杉で相当満足しましたおねがい



続いて元来た道を戻ってヤクスギランドに到着



トレッキングシューズ、ステッキ、レインウェアの完全防備でパチリカメラ



左がヨッシーで右が私



前日もずいぶん歩いて足が痛いし、案内図を見ながら「あんまり無理せんとこ」ってことで




いにしえの森 50分コース


赤線のところを歩くコースにしました


くぐり杉



千年杉





なんだか小雨も降ってて



マイナスイオンがハンパなかったおねがい



仏陀杉



雨で苔の緑がより濃くなって、なんかとてもよかったラブ





言い方おかしいですが抹茶の粉をまぶしたようで



なんか苔好きラブって思いました



双子杉



前日の白谷雲水峡とは比べものにならない歩きやすさで



ぐるっと周って50分はあっという間でしたウインク



少々物足りない感じもしましたが



レンタルしたモノを返して、最後は温泉♨️に入る予定なので



ヤクスギランドを後にしました



その6へ続く…