15GBのGoogleドライブ容量が

いつの間にやら14.7GBまで埋まり
98%の容量を使い果たし
間も無くメインで使ってる
Gmailの送受信が出来なくなる。
 
 
 
逼迫した焦りから
一気に加速したデジタル断捨離
 
 
 
届くだけで読みもせず溜まる一方の
メルマガやプロモーションメールはさておき
 
 
 
本業(?)の大学のあらゆる部署から
(学生課やキャリアセンター、図書館、
学生相談センター、留学生担当部署などなど)
そしてインターン先以外でも
別に受け持っている2つのお仕事
会員登録している学会からフォーラムなど
 
 
 
まとめると大事な連絡が週に何度も届くので
メール受信出来ないと困る!
子供達の学校からは携帯メッセージや
I am school という学校用アプリで)
 
 
 
 
メールの整理はとてつもない量…
なのでまずはドライブ内の整理から。
 
 
 
マイドライブに保存してあった
大学のレポートとか
課題に必要だった資料とか
仕事に使う参考資料とか
重複していた履歴書類
知らないうちに下の2人が保存していた動画もあった
 
 
 
それほど多くはなく
サクサク整理し
ゴミ箱へ🗑
 
 
そしてゴミ箱を空にすると
使用中の容量が14.7GBから
8.7GBまで減った!
動画数件の力(笑)
 
 
 
次はGmail
 
 
メルマガ解除を繰り返し整理。
同じアドレスからのメールを
分類機能でまとめたり
一括削除機能を駆使し
 
 
 
膨大で膨大過ぎる
不要なメールを削除
 
 
 
その数なんと
 
 
 
5700件余り!!!
 
 
 
 
 
仕事の合間に
ちょこちょこメール整理してたけど
10年前のメールもあり
何で今まで取っといたんだろう?
断捨離出来ず執着?
 
 
 
一番驚いたのは
 
実はメールを削除してゴミ箱に入れても
ゴミ箱を空にするのを忘れていて
ドライブ内に残ったままだった、という
 
 
 
 
自分。
 
どんだけうっかり?
 
 
これで今年も気分新たに
新しい船出ができます。