おはようございます!

今朝はとても興味深い記事を
目にしました。
ずっと、どんな人なのか?
気になってた。
チャニが絶対的に信頼をおく
ヴェルサーチェさん!


せっかくなので記事を

そのままこちらに貼り付けます。

自動翻訳です。


    


【インタビュー】
ベルサーチェ、Stray Kidsと
「Kポップ図像学」の系譜を作る


JYPパブリッシング作曲家

3RACHAとコラボした
「神メニュー」·「マニアック」などに注目
「同い年のバンチャン、
音楽的に通じる部分が多い」
「スキズ、最初から最後まで能動的に作業できるチーム」
「K-POPの特徴、『退屈じゃない』という事」

[ソウル=ニューシス]イ·ジェフン記者=米ビルボードメインアルバムチャート「ビルボード200」3連続1位に輝くグローバル大勢Kポップグループ「Stray Kids」(Stray Kids)の代表曲「新メニュー」と「マニアック」。

Kポップの文法と談論を適切に吸収しながら、作家固有の想像力を加味して書いた名曲だ。「特異さが特別さになりうるという真理」をKポップシーン(scene)に改めて知らせた歌だ。

曲に確実な主題意識を刻印させたStray Kidsグループ内プロデューシングチーム「スリーラチャ」(3RACHA、バンチャン、チャンビン、ハン)、曲の下絵をしっかりと描いたプロデューサー兼作曲家ベルサーチェ(VERSACHOI、チェ·スンヒョク、26)の協業が光を放った。

やはりビルボードチャートを強打したStray Kidsの最近アルバムである正規3集「★★★★★(5-STAR)」収録曲である「偉人伝」と「アイテム」もヴェルサーチェの手がにじみ出る曲で明晰さが溢れている。

何よりもStray Kidsとベルサーチェが共に作り出した要素は曲の可聴性を高めるのに大きく寄与し、これは退屈しないのが特徴であるKポップ図像学の系譜を作っている。

雄大で退屈ではなく実験を繰り返した曲を聞かせてくれたロシア系米国作曲家ラフマニノフから現在米国ヒップホップ最前線にいるイート(yeat)、コチセ(cochise)まで一度に合わせ、同時に固有性を持つのがヴェルサーチェの力だ。Z世代作曲家の才気溌剌さと実験性、そして彼に会う以前までは中高年作曲家の美徳だと信じていた受容力·包容力まで備えたベルサーチェは誰よりも見慣れない音楽と他人の意見をよく聞き出した。
このような個性の強い作曲家が携わったのはJYPパブリッシング。自分の印象が刻まれた音楽をやりたいプロデューサー、作曲家たちが先を争って志願書を出すところだ。最近、ここでベルサーチェに会った。笑う時、両班仮面の目にそっくりな目つきをしている彼は、良い作曲家である前は良い人だった。次は彼と交わした一問一答。


★ベルサーチェという芸名はどうやってつけたんですか?

「最初に音楽活動を始める時は『タルダーチェ(talthechoi)』を使いました。実兄が私が笑う時「両班仮面」に似ているとし「仮面(tal)」を提案したが、大丈夫だったんです。ハハ、韓国的な雰囲気も持っていて良かったです。グーグルでtalを検索したらフィリピンの火山名が出てきたので、ザ·チェを付けたんです。その後、K-POPの方で活動しようとしていたら、新しい名前が必要でした。K-POPに記憶に残る作曲家の方々の名前が多いじゃないですか。新沙洞虎、勇敢な兄弟のように大衆が聞いた時に一度に記憶できる強烈な何かが必要だと思いました。それでその当時、私が好きだったけど買えなかったブランドと、私の苗字を合わせると面白いなと思って今の名前をつけることになりました。今はブランドの好みが変わりました。ハハ。ヴェルサーチェ、タルダーチェはKポップ音楽と個人的な音楽をする私の音楽的自我を分離したりもします」(ヴェルサーチェがヴェルサーチェという名前を一番先に書き始めた曲は「2PM」メンバージュンケイのソロ曲「私の20代」(Feat.ダブルケイ)作曲·編曲に参加してからだ。)


★音楽がどのように好きになり、アップするようになったきっかけは何ですか?

「私が小学校6年生の時、『一枝梅』(2008)というドラマを見ているうちにOSTを聞いてピアノを弾きたいとふと思いました。ピアノの旋律がとてもよく聞こえたんです。いろいろなピアノ演奏を探して聞いてジャズピアニストになりたいと思ったのですが、母から「どうせやるならクラシック音楽を専攻してみたらどうか」と提案されてクラシックピアノを演奏することになりました。学校入試のために中学校2年生の時から高校2年生まで1日に12時間ピアノだけを演奏しました」


★それで高校2年生の時に転換点ができたんですね?

「ピアノの練習をした後、読書室で勉強して夜中の2時に家に帰るために外に出たんですが、『なぜこのように生きているのか』と突然思ったんです。「バーンアウト」が来たんです。入試の準備をやめて演奏も勉強も何もしないまま6ヶ月間家の中にだけいました。そして、実兄が聞いていたヒップホップ音楽から新鮮さを感じました。クラシックの決まったルール、作っておいたものを再現しなければならないことに嫌気が差したようです。そんな状況でヒップホップのように制約なく音楽を作れるというのがあり得ないようでも、すごくかっこよく感じられたんです。結局、高校2年生の末頃に音楽を作ることを学ばなければならないと決心しました。その時、先生の紹介を受けてミディを習い始め、電子音楽にハマりました。両親が大衆音楽をしても大学に行ってほしいと思って、ソウル芸大(電子音楽科)を目指していたし、そのように準備をしていたらもっと面白くなったんです。音楽を作るだけでなく、音響的な部分、テクニック的な部分についての勉強が楽しかったです」


★影響を与えたミュージシャンは誰がいますか?

「入試準備の時は(カナダ出身のDJ兼プロデューサー)デッドマウスが大好きでした。10分くらいの曲があるんですけど、16節同じループでずっと回るんです。普通退屈でなければならないのに全然退屈ではありません。その理由を考えた時、サウンドがきれいに決まっているからです。デッドマウスのようにサウンドが退屈せず、きちんと整頓された曲を作りたいと思いました。ヒップホップ音楽がずっと好きでした。21サベージ、ドレイクをたくさん聞きました。現在ハマっているアーティストはイートです。ディープなアーティストです。コチセ(cochise)の歌も最近たくさん聞いています。私がたくさん勉強したシンセサイザー系の楽器をたくさん溶かしたのが私の好みに合っていました」


★作業で必ず守ろうとする信念がありますか?

"別にないんですけど、イマイチなものは作らないように努力しています"


★2016年モンキーズの「Talthechoi Remix」がデビュー作です。

「高校2年生の時に出会った先生が、有害なプロデューサーなんです。モンキーズバンドをプロデュースしたのですが、リミックストラックが入ってほしいとおっしゃったので、私が運良く機会を得ることになりました。私が志があるからといってアルバムを出すのが容易ではなかった状況ですが、良い機会でした。音源サイトに私のクレジットが掲載されたこと自体が大きな転換点でした」


★周りの人たちとよく縁を作っていくようです。

「私は社会性があるわけではありません。親しい人も多くありません。ただ一人一人深い仲になることはあります。


★音楽作業も協業が多くなるので、そのような関係性が大きく役立つと思います。なのでStray Kidsの3RACHAとも緊密に作業ををつづけることができます。

「ストレイキッズと初めて作業したのは4年前です。編曲(ミニ4集「クレウォン:迷路(Clé 1:MIROH)」収録曲 「ミックステープ#4(Mixtape #4)」作業で一緒にしました。「チョ·ヒョンウさん(JYPパブリッシングA&R)がチャン(バンチャン)を紹介してくれました。そのように初めて会って話をしてみると、音楽的に通じる部分が多かったです。私が編曲したり作った音楽が好きでした。年も同い年なのでよく話をしました。今は親友でもあり、音楽的仲間でもあります」


★Stray Kidsは独自プロデュースをするチームですが、彼らとまるで同じチームのように作業できる秘訣は何ですか?そしてStray Kidsとの作業にはどんなシナジー効果がありますか?

「年代が似ているということとは別に、3RACHAは自分たちが何を表現したいのか正確に知っているので作業が容易です。また、音楽作業をしていると、多くの人が一緒にいて意見が合わない部分があるはずですが、私たちはそのようなことは一度もありませんでした。行こうとする方向がお互いに納得できるからです。お互いに言わなくてもどこが残念なのかすぐに分かる···.追求する方向、スタイルが似ているのです。また、3RACHAは誰かが色を作って着せてくれるチームではなく、自分たちが色を作って着るので自然です。そうやって作った曲をパフォーミングするので、舞台の上でも当然自然です」


★追求する方向性が同じだというのは、どのような点を指しますか?

"音楽的にどんな感じを望んでいるのか、私の好きな音楽ジャンルが何なのか、すでに友達がよく知っているんですよ"


★普段も音楽的な会話をたくさんしますか?

「バンチャンと時々いろんな話をしますが、音楽の話はあまりしません。日常会話をたくさんします。それでチャニが普段どんな考えを持っているのか、どんな表現をしたいのか自然に分かるようになったと思います。「こういう曲を作ろう」とわざとコンセプトを決める代わりに、自然に曲が流れる理由です


★Stray Kidsと作曲家にとって同時に転換点となった曲は何ですか?

「『神メニュー』(正規1集『GO生』のタイトル曲)です。私が初めてStray Kidsアルバムのタイトル曲を 作業した曲でもありました。実は最初は実感できなかったのですが、周りから良い言葉をたくさん伝えてくださって、それで転換点になったと感じるようになりました」


★Stray Kidsと作曲家のコラボレーションは、Z世代方式の典型でもあります。お互いに認め合い尊重することをもとに対等に作業するというか。最近のZ世代アーティストたちの協業特徴の一つは同等性を基盤とする独立性だと思いますが、Stray Kidsと作曲家さんの作業方式がまさにそのように見えます。人間的な信頼だけに頼るのではなく、実力を信じてもっとプロのようだと言いましょうか?

「一番重要なのはメンバーたちが何をしたいのか分かるから、それに合う服を作ることができ、色を塗ることができると思います。Stray Kidsが最初から最後まで能動的に作業できるチームというのが本当に魅力的だと思います」


★JYPパブリッシングは大型Kポップ企画会社内の複数の会社の中でも最も創造的なイメージが強い集団です。ここに属しているということはどんな長所がありますか?

「音楽作業をしていると、音楽以外にも気にする他の点が生じるんですよ。作曲家といっても、曲さえうまく書けばいいのではなく、対外的に気を使わなければならない部分が多いです。ところでJYPパブリッシングでは曲を作る環境だけに集中させてください。行政的な部分は自分でしっかり整理してください。そういう部分が一番好きです。作曲家が行政的な仕事、ビジネスに没頭するようになると、本業に気を使う物理的な時間が確実に減るんですよ。JYPパブリッシングに入社することになったのは、私が属しているヒップホッププロデューシングチーム「タイガーソウル(TIGERSEOUL)」(イ·ヘソル、BUSH、ベルサチェ)が関連しています。ブッシュ(BUSH)兄の知り合いがJYPパブリッシングオーディションがあるということを知らせてくれたし、私たちは経験不足で期待なしに志願して運良く良い結果が出ました」


★Kポップの魅力を徐々に知っていき、Kポップの中心に入ってきましたが、Kポップの魅力は何だと思いますか?

「退屈じゃない」ってことですね。Kポップは聴く音楽だけでなく見える音楽になったじゃないですか。Kポップと違うジャンルの歌唱の大きな違いだと思います。3、4分の長さの中にダンス、映像美、そして音楽的な変化もたくさん入っています。まるで一つの完結した作品を鑑賞しているような感じです」


★作曲家さんも音楽を作る時、視覚的なことを考慮されるんですよね?

「ダンスのディテールを考えるというより、舞台でどんな感じなのかについて考えます。舞台に対するファンの方々の反応を考えます。ポピュラー音楽なので、私が聴いて好きなものよりも多くの方に好まれるような音楽を作ることが重要です


★ポピュラー音楽の作曲家として重要だと思う素質はありますか?

「大衆音楽の作曲家なら、意見収斂をうまくする必要があります。純粋な音楽をする人でなければ、多くの制作チームと一緒に働かなければならないのに、意見を円滑に受け入れることも徳目だと思います。そうでなければ仕事ができません」


★音楽作業が大変な時もありましたか?

「今までそんなことはありませんでした。ただスケジュールが大変な時はありました。ハハ。2021年Stray KidsがMnet「キングダム」に出演した当時、スケジュールがきつかったんです。精神的、体力的に大変なほどでした。幸いStray Kidsが優勝して結果的には嬉しかったです。私たちに必ず必要だった経験でもありました。分岐点になったからよかったんです」


★作曲家としての音楽的目標は何ですか?

「目標を持って音楽作業を始めたわけではありません。今思うのは、現在ポピュラー音楽の作曲家として名前が知られているんですが、多様な個性のある固有の音楽家として記憶に残ってほしいです。歌を聴くと「これはヴェルサーチェ作曲だ」とすぐわかるくらいの個性を生かしたいです。私だけの個性で私の印章が刺さった曲を作りたいです。前衛的で実験的な音楽は、まだ趣味だけで作業しています。発売はしていませんが、大衆音楽の枠組みだけに閉じ込められず、多様な試み、実験を着実に行っていくことが重要だと思います。JYPパブリッシングはミュージックラボでもありますので、そのような試みも歓迎し、積極的に支援してください」



なんと、意外!!!

アルバム『迷路』からだったんですね。

デビューからずっと一緒に

作業してきた方だと思ってました。


MIROHはスキズにとって

大切な転換期。

つまりヴェルサーチェさんと

知り合った事で

今のスキズがあるって事ですよね。

人との出会いって本当に大切。

また、その大切な出会いに

本人が気づくか?気づかないか?も

大きな分かれ道ですよね。

出会ってくれてありがとう照れ


これからも

スキズをよろしくお願いします。


そして、世界中の人々をワクワクさせる

音楽をスキズと共に

つくっていってください。


元記事




『画像、記事お借りしました。

ありがとうございます』