今日は昼前から、JR東日本の「都区内パス」を使って移動
🎫キラキラ

昼に高円寺の歯科にて治療を受けたあとに…
錦糸町へとやって来た🚉キラキラ

今日は、ここまではまだ、ミネラルウォーターしか飲んでおらず、
歯の治療のあとに食べようと思い、かつ、今回は、
治療後の30分は詰め物の接着具合に気を配らねばならず
食べるのを控えていたから、さすがに、この街に着いたら、
ソッコー、美味いモノを食べるべく、駅周辺にて
お店を探したら、カレー店を見つけたので
入ってみたニコニコ
「カレーの市民 アルバ」であるカレーキラキラ
今回オーダーしたのは、「しょうが焼き合いがけカレー(ライス大盛)」
+(トッピング)目玉焼き+スープ&サラダセット!
ウマシ星

錦糸町駅へ戻ると、構内で和菓子の販売を見かけて…
かりんとう饅頭&黒糖饅頭を衝動買いチョキ
かりんとう饅頭の方は、このあとすぐさま食し、
コレまたウマシニヤリ

錦糸町は総武線快速/横須賀線も走っているので、
スマホを取りに行くがてら一旦、西大井の自宅へ戻り、
水風呂にザブッと入ってから(給湯器の交換待ちでまだお湯が使えず)、
洗濯などの家事を行ってから夜を迎えて、再び、
都区内パスを使って西大井を出発し…
今度は、赤羽で下車🚉キラキラ

しばし歩き、今日の晩ごはんのお目当てである
「三○食堂」に到着(  ˶'꒳'˵ )音符
コロナ禍以前に一度入ったコトのある豚丼のお店で、
どこかのタイミングでまた訪れてみたかったのが、
今日実現«٩(*´ ꒳ `*)۶»

「みそダレ豚丼」をオーダー!
デリシャス&サティスファイ花火
また近々来るコトをお伝えし、次回来店時に
動画撮影と、YouTube&Instagramでの動画公開も
お店のスタッフの方から快く許可いただけたので、
その時をお楽しみにッ(((o(*゚▽゚*)o)))

三○食堂でお腹を満たしたあとは、またしばし、
ウォーキングスニーカー音符
来た道を戻るよりも、なるべく新しい道を行き、
見聞を深めて、開拓したい、という考えの私、赤羽駅にUターンせず、
三○食堂から最寄りの東京メトロ赤羽岩淵駅にも向かわず、
JR京浜東北線の東十条駅へと歩を進めるコトにしたひらめき電球
途中で、「平和湯」という人工温泉付きの銭湯を見かけたので、
入ってみたら、コレが大当たり温泉キラキラ
昭和さながらの典型的な銭湯で、
風呂場の天井が高く、明るく、絵も素敵キラキラ
新潟は栃尾の石を使って現地温泉成分に近い泉質の
準天然温泉の風呂は熱め(自分が浸かった際は45℃台)だが
大きく包まれるような熱さで熱すぎずキモチよかったデレデレ
また、もう一方の温めの風呂はこの日(自分が浸かった際は42℃)
ラベンダー風呂になっており、温度的には私の好みの値で、
コレがあったのもよかったグッ
リンスインシャンプー&ボディーソープはレンタルできるのだが
ボトル丸ごとのレンタル、というのも斬新びっくり(驚爆)

レトロ感溢れる銭湯を満喫したあとは、再び14分ほど
ウォーキングスニーカー音符
(途中、自販機やコンビニに寄って買い物した時間はオミットほっこり笑)
メジャーなメーカーのドリンクが、
よく見かける多くの自販機よりも安い値段だと(今回は110円ニコニコ)
買いやすくなるよねー( ゚ー゚)( 。_。)音符(笑)
デリシャス照れ

やがて…
東十条駅に到着ᐠ(  ᐢ ᵕ ᐢ  )ᐟ
ココから京浜東北線で品川へ、
品川から横須賀線に乗り換えて帰途についた家キラキラ
午後の日帰り街巡り、堪能なりッ満月