ガッツリな家系で、千葉のご当地色も感じる晩メシに満月

明日のライブ出演に向けて、今回は前乗り、すなわち、
今日のうちに千葉エリア入り電車キラキラ
今日の夕方前に東京の西大井を出発し、
千葉駅で一旦下車しギターの弦を購入したあと、
今度は内房線で浜野駅(千葉市)にて下車🚉キラキラ

10分くらい歩いていたら、すぐ目の前に
市原市のプレートが見えたところで、左沿いにある…
「家系ラーメン王道いしい」を目にし、入ってみたウインク
腹ペコだったから、家系との対戦は、まさに
望むところ((o(´`)o))(爆)

席に座ると、まず目に入ったのが…
豊富な調味料の数々びっくり
こんだけあると、カスタマイズして行く楽しみにも
拍車がかかるだろうグラサン

とりあえずビール、もとい、レモンサワーを🍋キラキラ
隣りの県ではあっても、距離的には旅といえる所まで
来ているから、新鮮な感覚であるニヤリ
浜野駅というスポットにも初めて下りたわけだし星

着丼ッビックリマーク
今回オーダーしたフードは、
「塩チャーシューメン」
(麺:バリカタ/脂:多め/濃さ:普通)
+ライス(中)割り箸キラキラ

いっただっきまーす!
オオーッ🤩
こりゃあ、、、来てるぜッキラキラ
まさに家系!!
チャーシューのデカさ、そして食べ応えもド抜群グッ

途中、卓上の調味料から、
おろしにんにく、揚げにんにく、唐辛子をチョイスし
注いでカッ喰らうもぐもぐ
ちょいかけすぎてしょっぱくはなったが(自爆)、
お酒とのタッグでのラーメンライスとしては、
ちょい味濃くなっても食欲の減退など
ないぜラーメンキラキラ(ドカ爆)

また、こういう濃厚なラーメンと水の組み合わせは、
すごくメリハリが効いてて互いの美味しさを
鼓舞させるルンルン
音楽に例えるならば、音符と休符各々が活きてこその
作品である、という普遍の方程式である口笛

終盤には、ラーメンのスープに十分浸された海苔を
ライス上にのっけて、ごはんですよチックにカッこむ、
というシーンも(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
デリシャス&サティスファイ花火