Chimyan's Workshopへようこそ!
こんにちは YUKI です
お菓子やレザー製品の傍ら、
アクセサリーを作ることもある、
ちみゃんず。
(^▽^;)
お菓子以外の雑貨は、ご注文を聞いてお作りすることがほとんどなので、お店に並べておく商品にまで手が回らないのが、長い間の悩みのひとつ。
(-_-;)
とはいえ、
知り合いから知り合いへの口伝などで来てくださるお客様が多く、「希望どおりに作ってくれる」という心づもりで来てくださるので、お店にある見本のレザー製品やアクセサリーなどを見て、ご希望のお色や形を指定して頂いて、その日はお帰りになる、というパターンが多いので、成り立っております☆
(^^ゞ
さて、今日はそんなご注文の中から、
「ノンホールピアス」をご紹介。
アレルギーをお持ちのお客様のためにお作りした、私渾身の作品でございます。
アレルギー対応のノンホールピアスは、市場にたくさんありますが、なかなか無事に着けられるものがなく、「どうしてこういうのを作ってくれないの!」という不満から、「えーい、作ってしまえ!」と頑張った力作ですね~(笑)
( ̄▽ ̄)
まず先に、ノンホールピアス。
こちら。
コレは普通のノンホールピアスの金具に、ビーズとレザーのパーツを付けた商品です。
輪になった金具を、自分の耳の大きさに合わせて広げて着けて頂く形になります。
で、この金具に似た、アレルギー対応のノンホールピアスが、
こちら。
でもね、
樹脂部分が理科の実験で良く見たフラスコみたいな形をしていて、実は、福耳さんには合わないんです☆
お客様は何個も破壊しているとのこと。
(゚д゚)!
「肌に触れる部分だけ樹脂になった、フープ型のノンホールピアスが欲しいのに」
散々、実店舗やネット通販など探しまくりましたが・・・無いんです。
((+_+))
で、色々考えまして。
トップコートを塗っている人がいたり、レジンで覆う人がいたり、色々な方法があるようでしたが、どちらも塗りムラがあったりすれば、アレルギーが出てしまうかもしれないですし。
で、ビーズ屋さんをプラプラしている時に思いつきました。
「金属で出来ている肌に触れる部分を、ビーズか何かに変えちゃえば良いんじゃないのかい?」
(-"-)
というわけで、作りましたのが。
こちらです!
写真は私用に作ったものですが、真ん中にふたつ取り残された銀色の玉が、切り離した金属の玉(笑)ですね。
耳に着ける時、肌に当たる部分です。
それを、パールビーズに変えちゃいました!
(^_^)/
とっても軽くて、着けていることを忘れるくらいの着け心地だったので、成功だと確信し、お客様用の商品をお作りしました。
で、写真を撮り忘れました☆
( ̄▽ ̄;)
デザインは、ピンクのハート型のラブリーな子です♪
お客様には、お願いして「モニター様」になって頂き、使用して頂いての感想などをお聞きしました。
そして、先日ありがたくも、
「大満足!」
とのご意見、頂戴いたしました~~♪
((((oノ´3`)ノ
「着けているのを忘れるほど、痛くも無いし、アレルギーも出ないし、デザインも希望通りだし、最高!」
ですって♪
(*^^*)
いやぁ、嬉しすぎますね・・・。
悩んで頑張った甲斐があります・・・。
(ノД`)・゜・。
金属の玉に変わるビーズも、普通のビーズ屋さんでは手に入らず、ネットでやっと探し出しました。
(^^♪
そして、この手法が使えるなら、もっと大きなフープ型のノンホールピアスも、既存の金具から自作できちゃうじゃ~ん♪と思っております。
(´ω`*)
ちなみに、完全受注生産です☆
ご相談いただけたらと思います。
余りに嬉しかったので、
テンション高めなご報告でございました♪
(^▽^;)
改めまして、「モニター様」、いつもありがとうございます!
心から感謝です。
(≧▽≦)