Chimyan's Workshopへようこそ!
こんにちは YUKI です
ワタクシゴトですが、一昨日はお店を開けつつ、私自身は留守にさせていただきました。
恐れ入ります。
土曜日から、お客様に来ていただくことができましたこと、帰宅後に家族から聞きました。
皆様のご愛顧に感謝です!
ありがとうございました!
(ノД`)・゜・。
お店の営業、今週は今日まで。
土曜日で完売させていただいていましたスコーンも補充(笑)しまして、今日も夕方まで、のほ~~~んと頑張ります♪
(´ω`*)
さて、先日のことですが。
私の机やソファの周りでごちゃっとしていたコード類をまとめたく、急に思い立って、レザーでコードホルダーを作りました。
いずれ、商品にするつもりでいまして、計画には入っているものですが、いち早く、気分転換も兼ねて、作りました。
レザーの端切れを使って。
決して目新しいものではありません。
世の中、似たようなものを作っておられる方も多いので☆
(^▽^;)
切れ端がナナメになっているのは、本当の切れ端を使っているからですね~、レザーの端になります。
自分のものなので、ちゃんと測ることもせずに、カッティングマットの目盛りに合わせてシャッとカットし、バンバンっと穴を開け、バンバンっとバネホックをつけました。
以上!なモノです(笑)
(;´Д`)
写真上はスマホの充電器。
写真下はイヤホンです。
私の場合、どちらも家の外に持ち出すことはありませんが、家の中で都合の良い場所に持って行くので、小さくまとまっていてほしいものではありました。
とはいえ、ホルダーを外すたびに、ホルダーだけ孤立するのは面倒なので、真ん中に切れ目を入れてコードを通し、バネホックを取っても、ホルダー自体はコードにくっついている構造にしてあります。
スマホの充電器の方がコードが太いので、そちらの方がホルダーも長いのですが、こちらは実はミステイク。
最初の目的はイヤホンをまとめることだったんですけど、作ってみたら長すぎて緩くて、結果スマホの充電器にピッタリだった、という☆
その後少し短くして、イヤホン用を作ったのでした。
(;´Д`A ```
針金でも紐でも、コードをまとめるのに便利なものはたくさんあるとは思いますが、こうしてレザーで作ってみるとお洒落に見えますね♪
(*^^*)
例のごとく、自分用に端切れで作ったので色も地味ですが、様々な色で作って、識別カラーのように使っても面白いかなぁと思ってみたり。
ノートパソコンとかプリンターとか、もっと太くて長いコードをまとめるのに、幅広でバネホックの数を増やしたホルダーも良いかなぁとか思ってみたり。
パパっと作れるものなのでお手軽なプチプレゼントのように、
出来たらいいかなぁと、
・・・
・・・
思ってはいるんですけど、
今のところ思っているだけで、
なかなか・・・
・・・(-_-;)
キーーー☆!
o(≧◇≦)o
一歩ずつ、進むのみ、です。
(-_-メ)