もう8月も終わりですねキョロキョロ

なんだか今まで暑すぎたからなのか、
30度くらいだと
風に少し涼しさを感じる時もあって


酷暑しんどすぎる〜
早く終わって欲しい〜と思っていましたが

過ぎてみるとやっぱり
時が経つのが早すぎてこわい…恐竜くん



今日は療育の夏祭りの記録。

SNSに写真載せるのたぶんだめだから

ほとんど隠しで🙏




   



今年我が家は

《夏祭り》というものには参加しておらず。



アンパンマン推しの子供たちの趣味に

完全に合わせた目がハート

ハデハデ西松屋の格安甚平も


ジジババ訪問の日にしか

着る機会がなかったのですが…爆笑





先日

ココロさんの通う療育で夏祭りがあり、

アンパンマン甚平の出番が目がハート



療育の夏祭りは同伴者1名のみ

と決まっていたので、

今回ゆーくんはお留守番してもらいました

旦那さんが午前休をとってくれたので

ゆーくんを置いて身軽にいけました🙏



だけど、着たいよねえ

2人揃ってアンパンマンに喜んでる


なぜか腕をくるくる回すふたり🤣






ココロさんとふたりで登園して

朝の支度を一緒にしたあと

いつものようにバイバイして。


朝の会は子供たちだけで行い、

そのあとまた同伴者は教室に戻る


という流れだったので

(このあと夏祭りあるから一緒にまわろうね

とは一応伝えてましたが)


私が教室に戻って行ったら

すごい驚いて!

喜んでいてかわいかった目がハート


最近嬉しいと両手をほっぺに添えるのかわいい




夏祭りの説明を受けた後は、

駄菓子屋さんに一番乗り!



100円以内にしなければならなくて、

私も値段確認しながら選ばせたのに

かなりオーバーしていた 笑




手作りのお財布から

紙の100円を渡したのですが…


駄菓子屋さんだけは

本物の100円を渡すんだったらしい泣き笑い



エリアごとにスタンプラリーもあったりして



かき氷、はじめて一緒に食べられる!

と思ってたら食べられないやつ〜爆笑



ヨーヨー




そして先生と一緒に盆踊り気づき


子どもたちは

自由にまわるスタイルだから、

周りに誰もいないタイミングだったけど

音楽に合わせてかなり上手に踊ってて…


え?うちの子天才???って思ってたら

療育で練習してたみたいですひらめき


それにしても振り付け覚えてて🫶



金魚すくいもこんな感じだったニコニコ

(これまた本物の金魚かと思っていた私)


ココロさんは

水をお皿に入れてはいけないと思ったらしく、

おたまにすくったおもちゃを

手で丁寧にお皿に入れてた爆笑爆笑




いつも荷物は私に持たせるのに、ドクロ

率先して手に入れたものを持ち歩くココロ




テキパキ動くココロさんは

すべての出し物を

なんと15分で周りきってしまい💦💦


20分以上時間が余ってしまった…真顔




しかも、先生との約束は

買ったお菓子はお家で食べる

ということだったので…


暇になって、

お昼前だしお腹空いてきて

目の前にお菓子が置かれてるココロさん


我慢できないよね〜〜昇天





苦肉の策として

私が持っていたパンの耳を与えました…泣き笑い


(お見送りの移動の間に高頻度でパン食べたいと訴えてくる姉弟のためいつも持ち歩いてる)

(教室で持ち込みの食べ物食べるの、禁止はされてないけどたぶんだめだよね)



このあと母は帰るからねと伝えたら

ノーと嫌がる娘目がハート




周り終えたお友達たちが

ぞくぞくと教室に戻ってきて、

お友達が欲しがっちゃうから

食べるのもうやめようと伝えたら


私の影に隠れて

必死に急いでパンの耳に食いついてた爆笑





そして、

その日のお迎えの時に


夏祭り何が楽しかった??


と聞いてみたところ、帰ってきた返答は



《まん!(パンのこと)》



だとさ


どてー





そのあと

2日かけてはじめて食べる駄菓子、

楽しんでました目がハート