ココロさんの好き嫌い
日によって差はあるものの…
また最近顕著になってきた気がします。

この時期は元々何でも食べていた子たちも
好き嫌いが出てくる時期ではあるみたいですね。



先日1日でココロさんが食べたもの。



⚫︎朝ごはん
米粉ロール1個
チーズ2個
みかん1個🍊 ブドウ5粒🍇

間食
ブドウ5粒🍇

⚫︎昼ごはん
素うどん たぶん100g弱
コストコのパンケーキ1枚
具沢山お味噌汁 少しだけ
チーズ2個 ヤクルト1本
みかん1個🍊 ブドウ5粒🍇

夜ごはん
鶏そぼろごはんのおにぎり100gほど
チーズ3個
そうめん(私の夜ごはんを横取り)
みかん🍊1個

食後のおやつ
ケールのパフ
フリーズドライヨーグルト




   



ひどい…。
字に起こすと余計にひどさを感じます…。
タンパク質…野菜ない…みかんとチーズばっかり…


昼ごはんは
素うどんを少し食べたあと
食べるのを止めたので
残りをお味噌汁に入れてみて
粘って粘って、やーっと食べてくれて。

夜ごはんも
何も食べないでチーズばかり欲しがる。
食欲はあるんです。にっこり


中華丼のようなものを用意したけれど
一口も食べない。

新しいものを作っても
ほぼ一口も食べません。無気力



一口だけでも口に入ったら
《あら案外イケるじゃないにっこり》って
食べてくれることもまぁまぁあるので…真顔


粘るのは良くないと思いつつ、
粘っても← 
この日はあかんかったので
そぼろごはんを海苔で包んで
ハサミでチョキチョキ。✂︎

海苔は食べるのでその延長で…
始めはごはんが挟んであるのを
すごい嫌がったけど
一口食べたらパクパク完食…泣き笑い



念のため記載しておきますが、
始めに私が用意したものは
さすがにもう少しバランスを考えたもの…。

でもお盆に用意された食事は
チラッとみるだけ。

好きなチーズだけ食べて
私の手を引きキッチンへ。

冷蔵庫の前で『抱っこ!』と訴え
中身を物色し始める1歳児…。

だいたいチーズの追加か
みかん!の訴え。😇



とりあえず一口は食べたら…?
一口食べて
お口に合わなかったら諦めるからさ…無気力


一口も食べずに全拒否されると
さすがに作る気もなくなってしまって…ネガティブ
もちろんベビーフードも食べません



   



旦那さんの友人で

小児科医の先生がいるので
偏食について相談してみました。


食事の偏りはあるあるですが、普通の食事を摂っていたら基本大丈夫です。脂質が多くて栄養価の低いスナック(ホットスナックやポテトチップスのような間食など)は避けましょう。

こどもの2型糖尿病、高脂血症が増えつつありますが、この辺の食習慣が原因と言われています。10歳過ぎにいわゆるメタボリックが現れることがあって、注意と言われています。

体重が増えていくことも大切で、食事の偏りは少しずつ生活習慣とともに時間をかけて修正していく感じですね。


ココロさんはうどんや素麺でさえ

薄ーい味付けも積極的には好まないし

身体に悪いと言われているような

脂質は摂っていない気はしますが…泣き笑い



バランスは✖︎ですが

身体に悪いとされているものは

食べていない…?から

良しとしましょうか…不安





昨日は焼きうどん作ってみましたが、
ポイっ怒りダッシュされました


もったいないので
久しぶりに素直に食べてくれた
具沢山のお味噌汁に
焼きうどんも投入して! (食育的にはたぶん×)
食べさせちゃいました凝視



それでも、
食べてくれてありがとうなんです…泣き笑い



私も幼い頃から好き嫌いが多い方だし、
みかんやチーズとかしか
食べたくない時もあること、

1回の食事でたくさん食べるより
ちょこちょこ食べが好きなのも
すごくよく分かるんですけどね…ぐすん




ゆるーくゆるーく
気張らずに毎日向き合いたいものです真顔飛び出すハート