ココロさんは
おくるみが大好きです。






産まれてきてから今までで

ダントツで
一番使っている育児アイテムです。








新生児の頃から
おくるみでお雛巻きをし、






お雛巻きを卒業しても
寝る時の掛け物はずっとおくるみ。





月齢が小さな頃は
毛布は窒息が危険だとかナントカ、と聞き




真冬でも
部屋を一定の温度にして暖かくし


おくるみのみで過ごしていました。

ドッカトットの中にタオルを敷いてたのもあるのか
真冬薄着でも熱がこもって汗かいてました





今は眠たい時や不安な時など
おくるみを自分で探して、

左手で口に添えて、右手の指ちゅぱちゅぱが
お決まりのおねんねモード。💤








なので
我が家のリビングには
おくるみが2〜3枚落ちていますてへぺろ






素材が綿ガーゼなのが大事上差し

他の素材だと違うんでしょうね、
同じポーズはしませんえー







ココロさんがカミカミし、
洗濯乾燥機を毎日ガンガンかけていて
丁寧に扱っていないのもあり
すぐにボロボロに。




もうすでに15枚以上は買ってガーン
何枚も買い替えています笑い泣き




エイデンアンドアネイのおくるみも
可愛くて買ったことあるのですが


すぐボロボロになるので
安いのを買っています…笑い泣き






この間の記事にも書いたように


ココロさんは抱っこ紐に慣れており
ベビーカーですぐ
ぐずってしまうのですが。





ガーゼを持たせておいたら
ちゅぱちゅぱして寝てくれないかな?
と思い






今日の買い出しの時
ベビーカーに
久しぶりにガーゼを取り付けてみることに。





冬はおくるみを持って
出かけていたのですが。

暖かくなってきてからは
外してしまっていました。




すぐポイっとしてしまうので
マルチクリップも購入ハッ








すると…














大人しくしてくれていましたハッ
すごい格好…






買い出しの最後までは無理でしたが
ガーゼで落ち着くのか、

いつもはすぐぐずるのに
しばらくちゅぱちゅぱしててくれました照れ









またボロボロになってきたから
新しく買おうかな…













また改めて
ガーゼの威力を知った1日でした…キョロキョロ










お決まりのポーズ、
いつまでしてくれるかな…照れ