先日私のマンションで
ボヤ騒ぎがありました

私は
ココロさんとお昼にお散歩に行き。
帰宅後お風呂、お昼ごはんを済ませ
ココロさんは
ウトウトとおねんねし始めた頃。
火災報知機のサイレンが部屋に鳴り響き。
え???
今日訓練の日だっけ???
え???
報知機は鳴り止まない。
かなり
パニックです。





寝てたココロさんを抱っこし
外廊下に出てみると
誰も出てこない…
訓練なのか…??
とりあえず
部屋の中に戻り、
抱っこ紐と携帯、
お散歩した時のままのバッグを持ち
部屋着のまま再度外廊下へ。
すると同じフロアの2組の夫婦が
同じタイミングで出てきました。
何が何だか分からない状況下でしたが
エレベーターも止まっているため
とりあえず階段を降りて
避難しようということになり。
ココロさんを抱っこしている私を気遣い、
私のバッグを持ってくれるご近所さん

旦那さんは出勤中で
忙しく、連絡がつかない状態。
このご時世で
在宅ワークをされている方々も多く
ご夫婦揃っている方々、多かったです

結果、
ボヤはなく
火災報知機の誤作動でした。
確認に時間がかかったのは
誤作動を起こした部屋の住人が
ご不在だったからだそうです

今回の件で
緊急事態に
さっと持ち出すものを決めておかないとと
改めて思いました…



それと、部屋着が恥ずかしすぎた
笑


結構皆さん着替えて出てきてたのか、
私のように完全部屋着な方はいなかった
笑

そこまで考えられる余裕があったのは
警報機の誤作動だったからなのですが。
あと
こういう事態でも
ココロさんの存在が
周りの人たちに癒しを与え
笑顔にさせていて
あとご近所さんのハムスターが🐹笑
与えたおやつを
私と周りにいた人に
分けてくれようとしていたココロさんが
愛しくて仕方なかったです

最近ドウゾ、が流行りです
そして
外で1時間待機したあと
ココロさんを抱っこしながら
12階まで階段を昇る苦しさよ…



体力つけないと…
と思った今日この頃でした
