昨日は整形外科を受診しました。




首と肩のレントゲンと
生まれて初めてのMRIを撮りました。











1、2ヶ月前から
首をぐるりと回すと左後ろに痛みがあって。
ぐるりと回すことなんて

日常生活ではあまり必要がないし
痛みが強くなっていくわけではなかったので
放置していました。







この記事で
ワクチン接種後の腕の痛みが
2週間経っても残っていることを書きましたが
まだ角度によってこれも痛みが残っていて。
少しずつ軽減はしているのですが




でも筋肉注射の投与後の痛みであれば
そのまま経過を見るしかないので
様子をみていたのですが。









日曜日から
左手にピリピリ感を感じるように。



はじめは
勘違いかなとか
精神的なものかなと思ったのですが




さすがに悪いものだったら?と怖くなって。







そういえば首も痛いし…
早めに受診しようと思い。










ココロさんをひとりで連れて行くのは
検査時に困るので
旦那さんにみててもらおうと
仕事帰りの旦那さんを待ち受診。







結局
一緒に受診してくれることに照れ








結果、
一緒にいてくれて良かった…えーん






看護師であるせいなのか
性格によるものなのか
最悪なケースを考えてしまう私ショボーンショボーンショボーン





受診、検査は
ソワソワするし、
心細すぎました








病院勤務してたくせに、
病院にも慣れてない感。








検査、すごい怖い。






症状があっての検査は特に
私はポジティブに考えることができず



そういう時
本当に自分の性格がいやになりますゲロー
落ち着けよ自分







MRI検査は
受けたことがある旦那さんから
どんなものかを教えてもらっていたのもあり

かなりどきどきしながらも
大きな音や閉所は大丈夫だったのですが






生唾を飲むと
首が動いちゃうから飲まないようにと
検査技師さん?に言われ。



唾を飲み込まないようにするのに
必死だった笑い泣き

あとで旦那さんに聞いたら
そんなに気にしないで大丈夫だそうです
普通に私は飲んでしまいましたし 笑









結果は
大きなヘルニアや異常所見はありませんでした。





ただ、しびれがあるということは
今後強くなったりする可能性はあるから

首をくるくる回したりするのは
症状がある場合はしない方がいいと。



凝ってるのかなと思って柔軟体操的に
くるくる回してたよ〜〜ガーン







でも
ヘルニアとか神経圧迫する要素が
ないのにも関わらず
このピリピリ感





患者さん達は
どれだけつらい思いをしているか。











とりあえず一安心しました…











付き添いありがとう
がんばったね