

ここ最近ね、
「生きる」「死ぬ」を真剣に考えさせてくれる人や動物や出来事が多すぎて
もうお腹いっぱい、疲れ気味
でもこういうことって不思議と重なるんよねー。
ほんま不思議ー。
いや、重なってないことも実は多いんやけどー。
どっちよ、って感じやけどー。
うちが内地から帰ってくる朝
わんこが亡くなり…
そして先日。
4月3日。
オカメインコのブンちゃんが亡くなりました。
5歳を迎える直前でした。
ブンちゃんって、すごいかわいい顔した子で
どの子よりも良いニオイする子で
どの子よりも体格が良くて鳩みたいで
どの子よりもうちのことが大好きな子やったん。
いや、みんなうちのこと好きやけど(υ◉ω◉υ)
オカメインコ、ノーマル。
どうしても欲しくて迎えた種類。
男の子でも女の子でもどっちでも良かったんやけど
名前を圧倒的男感満載の「ブンタロウ」にしたもんやから
迎えて数ヶ月して女の子やと分かった時から
呼び名は「ブンちゃん」になった。
そう言えばこのブログで名付けのことを書いたことがあって
誰やったかな、忘れたけど
「女の子なのにブンタロウなんて名前かわいそうですね」
的なことをコメントで言われたことがある。
誰やったかな。
今ふと思い出してしまった。
遡るのもめんどうくさいからせんけども。
でもその時は言わんかった(と思う)けど
今一応言っておこうね。
余計なお世話です。
他人の子を可哀想とか平気で言う人嫌いです。
そもそも鳥は生まれた時に性別分かりにくいです。
だから里子で迎えた我が家のキバタンも、おっさんやのにカレンちゃんです。
こんなのよくあることです。
それを平気で「そんな名前可哀想」とか。
顔も知らない人に対して。
言わない方が良いですよ。
人に嫌なこと言って楽しいタイプの人ならもう…それこそ可哀想に。
他人だから別に良いですけど。
※タイトルにある“怒りポイント”はここじゃありません。こんなことは「へ(オナラ)」です。
※仲の良い人が同じこと言ってきたらまた受け止め方は違うかも。知らん人から言われたくないわ、という話。
思い出したら言いたくなりました、
ごめんなさい
そんなこんなで、
ブンちゃんはしばらくの間我が家のオカメの紅一点で
ガブちゃんに見初められてしまって
2年間くらいは酷いストーカー行為に苦しんでたんよね。
それがそれが。
毎日「好きだよ❤️」と言われると
揺れる女心は人間に限った話ではないらしく。
毎日毎日毎日毎日…
大好き大好きと言われ続けいつの間にか洗脳され
ある日「大好き」が無くなると
「アレ、物足りない…」
みたいな状態にでもなってしまったのか。
いつの間にか毎日一緒にいるようになり。
気が付いたらブンちゃんからガブちゃんに近付くようになってりして。
ここ最近は仲睦まじいところをたくさん見せてもらった。
なんやろ。
ラブラブな姿見せつけられてこんなに幸せってね。
それでもブンちゃんの中での1番は「母鳥」で
うちが鳥様部屋に入ってしまうとラブラブタイムを中断してこっち来ちゃうっていう…
いつもうちのことをキラッキラのキュルッキュルした目で見つめてくるのがブンちゃんで
数ヶ月の心の準備期間があったのに
いざ居なくなったらもうそれはそれは…
顔が変形するほど泣いてね。
未だに思い出しただけでも鼻がツーンてなって息を堪えたくなる状況で。
病名や細かい経過をここに書くことはないけど。
でもしばらく横ばいやった状態が、
うちが内地から帰ってきた日に階段をひとつ降りた感があった。
そこから1週間じっくりゆっくり過ごす時間も与えてもらって。
ガブちゃんも最後の最後まで寄り添いながら。
みんなに見つめられながら、
息が止まったのがいつやったんか分からんくらい
静かに静かに亡くなりました。
ブンちゃんに出会えて良かった✨
この言葉に尽きる。
そして話題は変わり、定期的に来るうちのオペ。
かれこれ14歳か15歳から定期的にやってるんやけど
今回はちょっとスパンが早く回ってきて現在入院中。
今体調の悪い子おらへんし安心して家族に任せて
自分の治療のために入院したというのに…👹
オペ前日の夜、父鳥からラインがあって
うちはもう寝かかってたから無視しよかどうしよか迷っててんけど、
「カレンが怪我したかも」
のメッセージに完全覚醒👁️🗨️👁️🗨️
怪我をした経緯や、その後の対応や、
(経緯については実に腹立たしいが、ここで父鳥を晒し者にしても仕方ないので一応伏せておく、だから聞かないで🗯️)
これからの予定や、その段取りを聞くうちに
なんやろなー
もーーー死ぬほど腹が立ってきてさ。
うちオペ前日やのにわざとではないと言えど
うちに心配かけるようなことをしたことも、
(しかもこういう大事なタイミングで過去にもけっこう大きな失敗をしている父鳥)
カレンに苦しい思いをさせたことも、
なんか色々許せんなってしまって。
一瞬で蕁麻疹MAXになりそうなほどイライラした。
個室に入院してて良かった。
そして病院の部屋の壁がコンクリートで良かった。
結局うちのオペ当日付き添う予定やった父鳥は
うちのことに気をかける暇もなく…
カレンを病院に連れて行きー
レントゲンやらなんやら受けー
何に感染してんの?抗生剤打たれー
え、血出てる?止血剤打たれー
うち、鳥の病気や怪我のことは詳しないよ。
でも人の体に関する仕事は長年してきてるしさ。
詳しいはず。たぶん。
生き物やで共通するところも多いはず。
意味分からんかったらちゃんと説明求めるし、
なんでもイェスマンではないし、
理解せんまま帰ってくるとか無いし、
だからそういう意味分からん治療されるのとかめっちゃ嫌なんやけど、
父鳥が病院へ行くと結局
「何か注射してもらったみたい」程度の理解で
その場にいなかった家族に後で説明できるわけもなくー
何なん、その受け身な感じ、アホなん?
怪我した子を病院連れて行ってもらえるのは助かるよ、
でもそもそもその怪我、アンタがさせたなぁ?
うちも明日オペやのによー。
うちがおらん間特別なことしといてくれとか一言も言ってないねー、うち。
むしろ普段通りで良かったのに。
まじで怪我させるとかやめてよ
しかもこのタイミングに。
故意やなかったらしゃーないとかちゃうでマジで。
怪我させるリスクのあることをこんな時にすんなよ。
オペ前やのにただでも蕁麻疹酷くて寝られへんのに
これ以上イライラさせんなや。
みたいな感じで。
すごい怒ってたわ、うち。
ここ数年で1番怒ってた。
父鳥が近くおったらちょっと痛みが残る程度に殴ってたと思う
良かった、近くにおらんくて。
まぁでもうちがカレンの近くおったら起きるはずのないことやけど。
幸い昨日から好きなものだけは食べるようになってきたみたい。
良かった。
まだわんことブンちゃんのことで気持ちの整理がついてないのに。
次々やめてほしい。
しかもカレンがうちのおらん間にイタイイタイ言ってたら可哀想。
父鳥はヨシヨシできひんのに
色々疲れる。
生きてるといろんなことがあるな。
あれもこれもどれも仕方ない。
終わったことはね。
あとでガタガタ言うても変えられへんから。
ちなみに、うちのオペは終わり、
掛けた分の医療保険をしっかり回収する時期がまたきました。
健康な人には分からんでしょうがね。
若い頃から何度も患ってる人からしたら
保険は賭博みたいなもん。
大半の人が掛けた分以上返ってこんようになってるから成り立つわけで。
競馬もパチンコもロト的なもんもせーへんけど
唯一してるのが保険博打やわ、
そして今のところ回収率が素晴らしい…。
今回はもうご褒美を決めてるので
これで健康オタクを更に強化します♪