鳥と仲良く暮らすためのマイホームを建築中🏠




何度も書いてるけど、
鳥様部屋の個室は
すりガラス+カーテンレール無し
の仕様になっているオカメインコセキセイインコ黄


これは
①掃除しやすい部屋にするため
②クロスもぐもぐを出来るだけ防ぐため
③カーテン無しでも丸見えにしないため
以上の目的で。


シンプルな部屋、
汚れが溜まりにくい部屋にしたい
そんな思いな訳です真顔






やで、部屋の間取りを計画してた段階から
営業さんには繰り返し伝えていた。
「鳥の部屋、
 カーテンレールは
 要らないよー😲」
「ウッカリ付けないでね‼️」
と。
ウッカリ付けられて、後でカーテンレール外したらネジ穴だらけ…とか悲しすぎるし。




繰り返し伝えていたすりガラス計画が
あっさり忘れられ、
クリアな窓ガラスが取り付けられていた…
というあの失敗があり、

それ、ミスですけど。


「人の記憶力はたかが知れてる」

と思い知った母鳥は、

改めてもう一度カーテンレール不要の旨を伝えようと考えた。

しかも営業さんではなく

現場監督の方に。

営業さんのことはもうアテにしてない( -᷄◞ω◟-᷅ )  







「カーテンレールの件、

 もう多分聞いてるとは思いますけど

 念のために伝えときますね。

 鳥の部屋、カーテンレール不要です。」







で。





何と返事が返ってくるでしょーーーか‼️







👷‍♂️「え。聞いてません、すいません。

 それより…それ以前に

 カーテンレールは標準装備

 じゃないから付きません。

 聞いてませんか?

 他の部屋でカーテンレールを

 付けて欲しい場合は、

 家が出来上がるまでに

 自分で買って持って来たら

 こちらで取り付けは

 可能です。










(´-ω-`)は?





「聞いてません」

までは想像していたが…。

イチイチちゃんと予想を裏切らないミスを

あちこちに仕込んできよる…。

あの営業さんよ…。



普通さ、

標準でカーテンレール付かへんのやったら

うちが

「鳥の部屋、カーテンレールいりません」

言った時点で、

「そもそもカーテンレールは標準ではない」

ということを客に説明せなあかんくない⁉️



鳥の部屋のカーテンレール不要を聞いて

「了解しました♪」了解したのに忘れられてたけど

って返事したらさ、

客は普通【他の部屋は勝手にカーテンレール付けてもらえる】って思わん?



モヤつくわー。

とことんモヤつくわー。

どないなってんねんー。

会話噛み合ってないやんかー。



こんなもんですか。

普通こんなもんですか。

一応言うけど、

カーテンレールが標準じゃないことにイラついてるんではない。

ウッカリミスとコミュニケーションエラーの多さに怒ってます。









そんなわけで。



気を取り直して…。コホン💭



カーテンレールを早めに選ぶことにした。



ええわいな、

自分の好みのカーテンレール選べるんやで。

ワハハ…。









ウッド…アイアン…

カラーもいろいろ…。

デザインもいろいろ…。


細部にまで拘りたい…なーんて

別に考えてなかっただけに…。

今更選ぶのが面倒くさいzzz



カーテンは真剣に選ぶけどさ。


カーテンレールってこの42年間で

マジマジ見たこと一回も無いし、

気になったことも無いし、

「こんな色やったら良かったのに…」

とか思ったこともないし、別に…真顔



ふぅ。

思ったようにいかんのぉ。














うちのことが好き過ぎるブンちゃん、

お鼻のケア中飛び出すハート



そのクチバシにちょっと乾いたうんことか

付いてることもあるんやけど、

それすらチャームポイントに見えるわキラキラ



こうやってうちの身体は菌やウイルスに

耐えうる力を養ってるんやと思う🦠



ブンちゃんの香り、極上…{emoji:661_char4.png.スター}