鳥も動物も人間と同じ。


相性って、ありますよね。


別に親友になんてならんでも良い。
せめて「同居してるやつ」としてやってくれれば。


これは勝手な人間からの期待( -᷄◞ω◟-᷅ )  








過去に何度も書いてるけど、
オカメハウスで同居しているガブリエルとこぶへい、この子達は仲良く無いもやもや


仲良くはないなりに、同居相手として普通に暮らしていた。




でも最近。
ここ1ヶ月くらいかな?


ガブちゃん、とてもカリカリしていて、

すぐ怒る
すぐ噛み付く
自分のお気に入り場所を譲らない

そういう行動が目立つようにタラー


子供が少しずつ大人に成長していく中でそういう行動をするっていうのは、ある意味自然なこと。


同じ時期の子であっても、程度や期間はそれぞれ。




・・・。


・・・分かってはいるショック


やけどそのいつ終わるか分からない「反抗期」で攻撃されっぱなしのこぶが可哀想でえーん


怪我をすることはなく上手に攻撃を躱してはおるものの、限られたあの空間で落ち着けない状態は見てて辛い。






父鳥作のオカメハウスは出来れば使いたい。


しかし今はとりあえずこぶをガブから離してあげたい。


でも♂♀が仲良くなり過ぎて知らないうちに有精卵産んじゃったガーン
みたいなことは避けたいから、ブン太郎(♀)に気があるオスは近付けたくない。






父鳥といろいろ話し合った結果。


お試しで。




こんな感じにしてみたイヒ


ガブリエル → ケージで独居

こぶへい → オカメハウスでブン太郎と同居


ガブはブン太郎に恋してるからブン太郎と同居は無理。
今のところブン太郎はガブに見向きもしてないけど、万が一同居してブン太郎が折れてしまうとペアが成り立ってしまうから(´;ω;`)


こぶはブン太郎に興味なし。
同じくブン太郎もこぶに興味なし。
餌の取り合いで喧嘩することはあっても、それ意外はお互い見えてないのかというくらい無関心。


書いてて思うけど・・・
無関心って「嫌い」の感情より距離遠いね(笑)






まぁそんなしてみて、億が一、こぶへいとブン太郎に恋が生まれてしまったらまたちょっと考える真顔


とりあえずは一旦こぶへいに安心して過ごせるおうちを提供してあげたい。


うちが一日中おうちにおるお休みの日にそれを試そうってことになって、今日決行した。








ガブは大丈夫?


寂しくない?


ひとりぼっちは耐えれる?


・・・(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)










ずっと食べているアセアセ


食べて。寝て。食べて。歌って。






よっぽど食べる量が多いのか。


下にうんこ💩いっぱい。


機嫌は良さそう。


めっちゃ心配しててんけど。
意外におうちどこでもえんかいアセアセ


こぶへいとブン太郎は付かず離れず、良い距離で穏やかに過ごしている。






お試しの棲み分け。


いつまでやろうか。


何が成功か。


いやー。
みんなおうち分けてあげたら手っ取り早く解決できるんやけどなぁ。


父鳥が悲しそうにするのが目に浮かぶから、それを提案するのはあれこれ試してからにしよう・・・にやり












12月だ!

師走だ!


今日は棚を全部拭いていこうウインク
10時現在の予定


今日綺麗になっても年末にはオカメ粉溜まってそ〜ゲラゲラ