仕事のイライラも日頃の鬱憤も
大きいと思ってた悩み事も・・・
一旦リセットしに青い世界へ

ありのままを素直に受け入れられるとすごい楽なんやろうけど、
考えるデカイ頭をいただいたおかげで
人間はその辺苦手になってしまったんかなと思うことがある。
そういう時に、敢えて「うちってちっちゃ!」って気付くために
超壮大な景色を見て聞いて感じに行くん。
別に普段自分の存在を大きいなんて思ってはおらんけど、
毎日セカセカと生活してると余裕がどんどん無くなっていくみたい。
どんどん視野が狭くなってしまって周りが見えなくなってしまうんよね。
雑音の無い、会話も出来ない、限られた空気しかない、一本たったの50分程の世界。
陸程は思い通りに動くことも出来ない所で自分より自由にしている生き物を見て、
あーうち超不自由ーと思うんやけど。
写真で見ても十分綺麗。
でもやっぱりあの中に丸ごと入ってしまうと
どんなすごいプロカメラマンの撮った写真よりもたくさん響いてくる。
ちなみに。
うちは写真撮るのヘタクソなのとカメラがオンボロなのが相重なって
だいたい自分で撮る写真は酷いものが多い。
仕方ない、プロじゃないから

おぉ!っていうような景色を見たり大物に出会った時はカメラ越しに見るのが勿体なくて
一切カメラなんて構えんから
いつも後でガイドさんにその時の写真をいただいています。
自分で撮影したもので後になってちゃんと見れるものといえば
ウミウシ様。
じっとしててくれるから

どう見てもナメクジにしか見えないのに神秘的で不思議な生き物。
あの広い海の中で相棒を見つけてペアになってるウミウシを見つけると
何かちょっと心温まります

ちょい前の写真も混じってるけど

たまに浄化しに行かんとね〜。
前までは恐る恐る水の中入ってたのに
日々暑いせいか、ワイルドに飛び込むようになってきた

ええ顔してるわぁ。