こんばんは爆笑びっくりマーク

宮古のラーメン紹介は見ていただけましたか??まだの方は要チェック指差しびっくりマーク


今回はちょっとグルメとは違う記事になります、旅好きの方は是非見てってね看板持ち飛び出すハート

(ブログ的にはやっと旅っぽい内容になりました、旅好きの方々お待たせいたしましたびっくりマーク




皆さんは道の駅スタンプラリーってご存知ですか赤ちゃんぴえん??



これです、これ、私は初めて買ってみましたスタンプブックニコニコ

東北6県171駅(2023年版)の道の駅を巡るスタンプです、東北版はスタンプブックにクーポンなどが付いているので完走しなくてもお得に楽しめるんです赤ちゃんぴえん飛び出すハート

(他の地域だと完走してやっと道の駅の特典が貰える地域などもあるみたいです、有名なのは中部エリアかな?)


なんとなーく道の駅よく寄るし、完走は考えてなかったんですけど…知らんぷり


なんか集めてたら楽しくなっちゃって完走しようって思い始めました泣き笑い泣き笑い泣き笑い



もうペンとノートも一緒に持ち歩いて、最短距離で行けるか、営業日や営業時間を把握したりと本気で挑んでました凝視


東北って広いからなかなか大変でした…昇天


でも行ったことない市町村や道の駅、そこでしか食べれないグルメ、道の駅スタンプラリーやってよかったなぁと思いましたね看板持ち飛び出すハート


例えば西会津エリアはいつも磐越道を通るくらいしかご縁のなかった場所…


でも道の駅スタンプラリーをやって道の駅に訪れるために巡りました、道の駅柳津は赤べこ発祥の地牛

こういうのも来てみてやっと知ることの出来る事です、赤べこがいたる所にあって可愛い道の駅でしたラブ



ここの道の駅はラッキー公園も併設されているので良かったですよ、福島県内は二箇所(どちらも道の駅併設)ラッキー公園があるので道の駅とポケモンをWで楽しむことが出来ますニコニコ


他にも



山形の道の駅田沢ではスタンプブック提示で玉こんにゃく無料になるんですよだれウレシー

旅の道中小腹がすいたら気楽に立ち寄れる、それが道の駅のいい所ニコニコ



このキラキラ輝くジェラートのショーケースは道の駅いわいずみのVITOよだれ飛び出すハート(美しい〜!)



道の駅はソフトクリームやジェラートが個性的で色んなところ行ったら食べたくなるよねよだれ

(スタンプラリーで道の駅寄る度にソフトクリームやジェラート食べて一日何個食べたんだ!?って日もよくありました。笑)




そしてそして道の駅を巡っているとご当地ゆるキャラが売ってるんですよね目がハート飛び出すハート

ゆるキャラのぬいぐるみなどを集めているので見つけ次第爆買いしちゃってます昇天

(いつか集めてるゆるキャラたちを紹介する記事でも書こうかな凝視

(写真のキャラは青森の津軽地方のゆるキャラたち、もちろんスタンプラリーで寄った道の駅で購入したよ目がハート



福島のポケモンはラッキーなのでラッキーのマンホールがいろんな市町村にあって見つけると嬉しいニコニコびっくりマーク

この大漁旗ラッキーのマンホールは道の駅なみえにあったよ飛び出すハート



宮城県最後のスタンプは気仙沼市の道の駅大谷海岸でした、近くて逆に最後になっちゃった泣き笑い



そして東北道の駅スタンプラリー最後の道の駅は青森県階上町の道の駅はしかみでした、前日大雪が降ったからドキドキしながら運転して行きました車ダッシュ



ギリギリ?一年コースで間に合ったので最後の道の駅でスタンプ確認してもらい、無事応募できましたOKキラキラ

(東北版の応募はチェックしてもらい、判子をして貰ったら自分で切手買ってポストに投函だよ!)



そして年内(2023年)に完走証明書とステッカーが届きました目がハート飛び出すハート

早くて嬉しかったニコニコ


もう宝物です赤ちゃんぴえん

ちなみにこれを全地方(北海道、東北、関東、中部、北陸、etc.)で全て完走すると全国版の完走証明書がもらえるみたいだよ凝視凝視凝視


あ、憧れる…

けど…現実的に無理…???


まあ気長に楽しくやって行きたいですね知らんぷり


とりあえず私は東北版だけで疲れ果ててしまったので今後は優待などがあるならスタンプブック購入して道の駅巡り楽しもうと思ってますよだれラブラブ




今回の記事はこれにて以上です看板持ち

皆さんも道の駅スタンプラリーに挑戦してみませんか車ダッシュ

東北版などのように完走しなくてもお得な優待が受けられるので是非スタンプブック購入してみてねニコニコ飛び出すハート

(発売は4月末くらいだったと思います)


ではまた次の記事でお会いしましょう流れ星


ウインクまたみてねウインク