こんばんは♪



山形県内

朝から一日中雨で



山形県縦断駅伝大会の

最終日なのに



ランナーの皆さんには

走るコンディションとしては

キツかったと思います



地元でない人には

どうでも良い話しかと

思いますが



残念ながら

我が酒田飽海(さかたあくみと読みます)

チームは優勝を逃し

第二位でした



優勝は

南陽東置賜(なんようひがしおきたまと読みます)

今年で9連覇をした

強豪チームです



酒田飽海チームは

その南陽東置賜チームを

追いつけ追い越せを合言葉に



毎年頑張っているのですが

もう一歩及ばす

8秒差の準優勝となりました



山形県内挙げての

この駅伝大会



地元チームの誇りを掲げ

3日間頑張った選手達に

心から拍手を送ります👏👏👏



どうでも良い話しで

どうもすみません🙇‍♀️



どうでも良い話しついでに



第3位は

羽山みずきさんの地元の

鶴岡田川チームでした



羽山みずきさんは

私が最近思い切って

ファンクラブに入った



鶴岡市大山出身の

演歌歌手です



この方ね ⬇︎



(画像勝手に貼り付けてま〜す🙏)



3日間 ラジオにへばりつく様に

我がチームの動向に

一喜一憂していた私



終わった途端

燃え尽き症候群の様に

なんだか寂しい気持ちですね笑い泣き



又林部君の事になりますが

山形県出身の林部君は

駅伝大会には思い入れってないかな〜?



山形県民としては

子供の頃から駅伝と言うと

学校総出で沿道に出て

小旗を振って応援したり



高校生のブラスバンドが出て

演奏したりとあったけど



何かそんな思い出って

無いのかな〜?と

ふと思った私ニヒヒ




そして

今日は昭和の日ですね



昭和のアーティストといえば?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



昭和を代表するアーティストと言えば
やはり美空ひばりさんでしょうね


演歌もポップスも歌いこなす
その歌唱力は誰もが
認めるものだと思います




なので


今日の歌は

美空ひばり


『むらさきの夜明け』


演歌も良いんだけど
私はこの『むらさきの夜明け』
がとても大好きな歌でした


落ち込んだりした時に
聴いていると元気をもらえた
そんな思い出がある曲です


しかもこの歌を歌っている時の
美空ひばりさんの踊り


ゴーゴーダンスを彷彿させて
妙に懐かしくなりました爆笑
(ゴーゴーダンスが解る人は 私と同じ年代ですね)



ではでは
今日はこの辺で



千夢でしたハートハート






いつかの満月

ピンクムーンではないけれど



たまたま家の前で

スマホで撮った写真



子供の頃

月にはうさぎが居るんだよと

誰かが教えてくれたけど



本当に

うさぎがいる様に見えて

大好きな写真ですラブラブ