アパレルの時で



入った当初の話。



最初がプランタン銀座店で

店長とサブ店長がいて
バイトの人とかいて




最初は洋服を綺麗に畳んだり
声をかけるタイミングとか
洋服のセールスポイントとか

勉強してた




アパレルの中で
ストック作業が1番苦戦したなぁ…



綺麗にわかりやすく収納させなきゃなんだけど
商品番号だったり色番号を
きちんと並べて整頓させるんだけど




なーんか単純そうで苦手で🙇‍♀️


ストックルームも
⚫狭いスペースの中で棚物(畳める洋服)と

⚫ハンガー(ジャケットとかスカートとか)

に分けて入れる時に棚のやつは商品番号と
同じ系統のでまとめたり〜〜〜(; ࿀ ;)



商品探す時にすぐ見つからなかったりとか
パソコンで調べた在庫と合わなかったり

(あるはずのが見つからなかったりw)



早めに作業終わらせないと
毎日の個人の接客する時間もなくなっちゃうし

めっちゃドタバタだったな

電話対応とかもやるし
言葉遣いも案内の仕方やおじぎの仕方も
教わった!









褒められたこともあれば
怒られた事もある!




セールの期間とか
毎日23時の電気がつかなくなる
遅い時間まで残って作業した。




年末年始とかいつも忙しくて
ゆっくりしてられなかった!




そんなある日自分の移動が決まって
マルイの店舗で
サブ店長の昇格が決まった!




めっちゃ嬉しかった!!


アパレルで働いてる時から
洋服が大好きだったし
接客大好きだし楽しいし
お店のレイアウト考えたり
マネキンのコーディネートも考えられたり
後輩に相談してもらったり


天職だとずっと思ってたんだけど



辞めてから




2ヶ月くらい何がしたいかわからなくて
ニートの時期があって(>_<)



とりあえず一人暮らししてたから
バイトでもと始めたコンパニオンのお仕事。


最初はお姉ちゃんに
事務所を紹介してもらった!!



コンパニオンも接客もあるし
やり甲斐を見つけられて




オーディションはすごく苦手だけど
受かった時はすごく嬉しいし
いつまでも挑戦しようって気持ちになる!


自慢できることって接客の経験だけで
特技とか自慢できる事がないし
とにかく喋りがヘタすぎて
悩む時期もあったんだけど…笑w





平気そうにしてる人でも
苦労してなかったり
悩まない人なんていないよねショボーン




経験があるから
強くなれたり

頑張ろうって思ったり




だから大切な人が悩んだり
苦しんでると心配だな…



でもそれを出さないより
何かしらで吐き出してくれたら
いいと思う✨





なんでいきなり
あんまり過去の事を思い出したり
自分のことを話したりするのが苦手な私が
話したんだろう☺️





関わった人とこれからもずっと
長く深く付き合えたらいいな(^^)










皆様いつもありがとう!




最近絡んでない人、会いに来てない人
たまには絡んでください笑




ではおやぽむ!