前回のブログでは富士の
予選日の事を書きました。




みんなが思っているよりマシンは深刻で
壊れた部分の入れ替えして
直る様な問題ではないそうなんです。


もちろん生命にかかわる事でもあったので
お互いに体は無事という事は
本当に良かったですよね😣✨




今日一晩明けて
昨日のレースの事を考えていて


なんだか寂しい気持ちになりました。


決勝日はとても暑くて
RQのスケジュールあり
コスチューム大賞もあり
バタバタしていましたが


当然だけどいつもレースの次の日に感じる
余韻ではなく、

なんだか涙が出るような空っぽな気持ち。



決勝がスタートし、
ピットには一切入らずにいて
空気感はわからなかったのですが


レースが終わってから、
表彰式が終わったのを確認した後に

挨拶に行く時に
道上選手と大津選手がピット裏に立ってて



昨日の時点で今日はもうチームは撤退するって
聞いていたので

もしかしたらもう帰っているかなと
思ってたんですが、
最後の最後まで残られてて


でも本当にチームの為にも
なんとかせな!って思ってくださってる所とか

更に応援したい気持ちが大きくなりました。










こんな状態を経験するのは初めてで
出来ることってなんだろうって

思っていても無力で何も出来なくて

辛かったです。


昨日のトークショーも、
チームでは体の調子もあるし
中止になるかもみたいな事を
聞いていて

でも出て下さって明るく前向きなコメントを
今後についてもしっかり話して下さって。



今月末の鈴鹿10hに間に合うか…
今後のレースについてどうなるか
私もわかりませんが


頑張って復活させようとしている!



皆様今後も暖かく見守っててくれると
嬉しいです。



今年新チームのModulo Drago CORSEの復活を
一緒に願ってください✨




応援に来てくださった皆様
本当にありがとうございます。





それと数少ない富士でのマシンの写真や




もう1チームサポートしている
500クラス64号車 EPSON Modulo NSX GTの
写真もありがとうございます!!



次のブログではレースの事を
レポートしたいと思います😌



それでは最後まで読んで下さり
ありがとうございます!