(記事のアップが区切り区切りになってしまってすみません。文字数の関係で三部構成となってしまいました。)
それではここからは後編です。
aprという名門チームにいられた事を
誇りに思います。
自分がどんどんaprを好きになっていくと共に
みんなも一緒に好きになってくれてるのがわかった!!
一戦目からのドライバー紹介も盛り上がったし、
どこのチームからも楽しみにしてるよ!って
言ってもらえたり!!
最終戦はブログを書くのがすごく寂しい。
書きながらシーズンが終わったのを
また実感しちゃう。
でもファンの方もブログを書いてくれてて
それを読んでちむもそろそろしっかりしなきゃと思ってようやく書けた!(単純にモーターから今までずっと忙しかったのもあるけど)
今年からまた私をきっかけにサーキットデビューをしたって方が多くいました。
そういう方が毎年増えててやっぱり凄く嬉しい。
もちろんサーキットに行くのはお金もかかるし
事前にパスを買わないといけなくて手続きが必要ですが
来た方は久しぶりにサーキットに行くきっかけになったって言ってくれたり
楽しんでくれてる方が多いと思ったよ!!
しかも来年もまた行きたいと思ったから
RQを続けてください!グリッドの買い方とか
調べてわかったからまたリベンジしたいって言ってくれた!!(*´꒳`*)
SuperGT2017年のシーズンは終わりました。
1年間apr HYBRID VICTORIAとして応援出来て幸せでした。
会長やaprの皆様、金曽監督、メカニックの方々、エンジニアさん、担当スポンサーの株式会社NEXTYelectronics、株式会社GREENTEC、カローラ三重、関係者の皆様、嵯峨選手、久保選手、永井選手、佐々木選手、コントローラーの成瀬さん、担当の皆様、レースクイーンのチームメンバー、ファンの皆様本当に
ありがとうございます!!
最高のメンバーでした。最高のチームでした。
来年もわたしはまたRQをやりたいと思ってます。
きっと来年もサーキットで会えますように。
私自身もっともっとRQとして
成長出来るように今後も頑張りますので
これからも応援よろしくお願い致します!
1年間ありがとうございました!!
生田ちむ.