菅生戦お疲れ様でしたー!
気温は25度
今帰ってます!
みなさん2日間ありがとうございました!!
予選日は体中に汗だくになるほど
暑い1日でした。
予選はQ1久保選手。
スピンもありましたが
持ち直してQ1は14位でQ2突破!!
久保選手は初めてQ1を突破したそうです

Q2で嵯峨選手がドライブして
6位でした!
Q1でもQ2でも途中赤旗が出てしまい、
ハードタイヤがベストのタイムを出すには時間がかかるため本領発揮できずでした。
それでも6位!!
今シーズンのaprで一番いい位置からスタートなのです。
暑い中冷たい物の差し入れもありがとうね!
そして
決勝は朝からパラパラと
雨が降っていました

ウエット宣言もでました。
気温は25度
路面温度は27度からスタートで気温の上がり下がりはそんなになく。
今日は雨が降る!って前から予報で
みていたのですが天候が全然読めなくて。
ハードのタイヤでウエット走行の中、
ウォームアップ走行時にグリップが効かなくて
赤旗になってしまった時は
ドライバーさんとマシンの無事をただただ祈りました。
ですがすぐにコースに戻り走行再開し、
ピットに戻ってきてくれました!!
降ったりやんだり、、
降ってても空が明るくなってきてたりという状況でスタート前進行の時にはタイヤ選択を『スリック』に。
スタート前進行があり、
ファーストドライバーは久保選手が担当。
メカさん監督ドライバーさんでずっとずっと最初のタイヤ選択に悩んでいました。
そしてメカさん達がグリッドに入れる時間2.3分前にザーーーっと雨が降り始めました

時間がない中、どのチームもスリックからウエットタイヤに交換。(一部除く)
私達のチームもすぐ決断をして
ウエットタイヤに変えました。
そしてパレードラップ、
ローリングスタートで決勝開始!
ローリングスタート時、ストレートコーナー、コーナリングの3ヶ所が抜くタイミングとされています。
なので一番初めのレーススタート!
の時に抜くか抜かれるかが注目です。
スタートしてすぐに順位を上げたりするので
見所です。
そしてレーススタートすぐに他のマシンに
トラブルが起きてしまいSCに。(セーフティカー出動)
そして中盤の7位走行中に
アナウンスで31号車がスピンと聞こえた時も
泣きそうになってしまった( ˃ ⌑ ˂ഃ )
その時は取材に行ってたのでモニターを見れなくて携帯での情報を頼りに状況確認しました。
接戦により起きたトラブルにより
順位は落としてしまいましたが
ドライバーさんもマシンも無事で
また走ってくれました!!
よかった!!
レース40周を超えた中盤では
31号車はピットインしてドライバー交代し、
タイヤはスリックを選択。
その後にSCがあり
順位は有利になりました!!
だけどピットインのタイミングがあと1周。。
1周早ければトップの位置にいけたのに、とも聞きました。
(逆にSCとのタイミングが悪いと菅生のコースではコースが短いので1周遅れになってしまう)
セーフティーカー中はピットインが出来ないので
本当にインするタイミングが難しい所でした。
そして最後のラップで雨がいきなり降ってしまいましたが
何も起きなく6位でコントロールライン通過!!
ありがとうございました!!
今回、3回もセーフティーカーが
起きてしまいローリングスタートに毎回ドキドキでした。
ブリヂストン勢としては天候や路面温度も合ってました!
ドライバーさんもすごく神経を削って
頑張ってくださっていた。
メカさんも予選後に
遅くまでタイヤ交換の練習、
そしてマシンの調子を念入りに見てくださっていました。
金曽監督のFacebookでも
五体満足で帰ってきてくれたのでよかったとおっしゃってました。
今シーズンで現在6ポイント!
シーズンだと16位。
まだまだいきます。31号車。
応援してください!!
今回の菅生戦でも色々なことを発見したよ

屋上からみえるコースはすごく見晴らしがよく、
接戦の様子がみえました(^^)
菅生は全体的に近くて行動しやすかったです!
あと久保選手、
ファーストドライバーということもあり、
グリッド中に他のチームを回って挨拶をしに行ったり。
写真撮ったりサインしたりと
盛り上げてくださったり。
嵯峨選手も予選日が暑い時に
熱中症で倒れる前に順番にちゃんと水分撮ってきた方がいい!って
気遣ってくださって。
ドライバー紹介も2人でじゃなくて
私達をいれて一緒に盛り上げてくださるし。。
(あとで動画見て思ったんだけど
レースクイーンの方が目立ってた…
ドライバーさんはそれでいいって言ってたけど笑w)
『今回は演技力が必要』って聞いてて
なんか伊達政宗を斬ったあとに2人をパシパシっ後ろにいかせる所がちょっとなりきってて笑ったので注目してください
(笑)

最後は何事もなくキメキメでw
やはりレースで勝つのは
速さだけではないので
本当に難しいなって痛感。
私はGTレースクイーンとして3年目になるけど
まだ表彰台や優勝を見届けられたことがないんですよね。
2年前悔しい気持ちになった菅生で
リベンジを願っていて
レースを見ているだけで泣きそうになって
しまうほど熱い気持ちが宿っているので
きっとこのチームでポディウムに乗ったら
どうなっちゃうんだろう。笑
楽しみだ!

30号車の方は24番手スタートの23位で
完走でした!!
途中マシントラブルがあり、ピットインでしたが
無事に完走したので良かったです!!
2日間応援ありがとうございました!
また、沢山の写真貰ったので
Twitterでもブログでもまた載せます^ ^
最後に
ピットウォークやファンサービス中に
話しかけてくださったり、
写真を撮ってくださってありがとうございます。
みんなのくれた写真は
レースレポートでも今後の宣伝などにも
使わせてもらいます!
またポニテにしました!
m(._.)m
暑さ対策、日焼け対策、水分不足、
疲れ対策、おやつ。
色々気遣ってくれたね。
美容にいいものもありがとう!
サプライズでGTバージョンとして
また新しく横断幕を作ってくださいました

協力してくれた10名の方々、
本当にありがとうございます(ノД`)
話せる時間があるかわからないのに
ずっとずっと待っててくださって
そのお陰で撮影できました!
富士でサインできたらと思います!
本当にありがとう!!
感動しすぎて感謝です。
それでは
おやすみなさい!!
8/5,6 GT富士←コスチューム大賞現地投票あり
8/6ギャルパラサマーナイト←コスチューム大賞現地投票あり。来て欲しいです。
8/13ドリームガールズ撮影会←予約開始!!!
コスチューム大賞のプレ投票はこちらから!!7/26まで!