パパまたはママ、どちらか一方の仕事が休みの日。

 

保育園に子供を預けてもいいのか?

 

意外と悩みますね。

 

「久々のお休みだからのんびりしたい」という気持ち、とってもわかります。

 

  • 美容院
  • ゆったり買い物
  • 友だちとランチに

 

などなど、「のんびり」や「遊び」などが目的のリフレッシュ休暇。

 

休みの日は子供も一緒に休ませた方がいい!というのは頭ではわかっていても。

 

実際は、子どもが一緒だと用事が片付かず、のんびりも出来ないため、預かってもらえたら助かりますね。

 

わたしは、リフレッシュ休暇の日に子供を預けたこと、あります!

 

だけど、リフレッシュ休暇OKかどうかは、保育園によって異なるのが実情です。

 

仕事が休み=保育園も休ませる

 

保育園お休み

 

仕事がお休みの日は、子供も保育園を休ませるのが基本です!

 

保育園は、保護者が就労などの理由で「保育に欠ける」状態のときに預かってもらうのが原則ですね。

 

それに、共働き家庭はどうしても家族で過ごす時間が少ないですね。

 

子供だって保育園は疲れますからね。

 

そのため、保護者が休みの日=保育園もお休みしてね!という園がほとんどです。

 

親の仕事が休みの日、保育園の対応はさまざま

 

保育園の対応

 

実際、わが家での体験談をご紹介しますね。

 

うちは引っ越しをしたこともあり、保育園を2つ、経験しています。

 

上の子の保育園=リフレッシュ休暇OK

 

親にとっても初めての保育園。

 

会社のワーママたちとの話と比較しても「ゆるかったな」という印象です。

 

実際「きょうだいの運動会があるから」という理由で、土曜日に保育園に預けてる家庭がいたほどです!

 

さらに、産休・育休中でも「遅く登園・早く降園」というのも無く。

 

通常保育のギリギリ、18時お迎えでOKだったんです。

 

下の子の保育園=厳しい…!

 

一方、下の子が通う保育園は厳しめです。

 

きょうだいの行事には、一緒に連れて行ってください、と言われました。

 

産休・育休中は、9時登園→16時降園が原則…!

 

さらに、わたしは一度仕事を退職し、求職期間だったこともあるんですが、そのときも「9時登園→16時降園」と言われました!

 

同じ区内の、同じ認可保育園でも、こんなに差があるのね!とビックリでした。

 

たしかに、人手不足や安全面への配慮など、さまざまな理由はあるとは思うのですが…。

 

でも、個人的にはリフレッシュ休暇での利用、いいと思います。

 

子供の発熱などで、有給休暇は貴重ですしね。

 

たとえば、上の子の小学校の保護者会で半休を取る場合。

 

数時間は余裕ができますので、その時間を自分のために使ってました。

 

とはいえ、リフレッシュ休暇の場合、最低限のマナーは必要だと思います。

 

▼関連記事▼