職場のみなさんから、出産祝いを頂くこと、ありますよね。

 

ですが「お返しは要らないからね」と言われちゃう場合も。

 

ただ、本当に言葉通りに受け取っても大丈夫なのか?それとも社交辞令なのか…?

 

イマイチ分からない場合も。

 

基本的には、深く考え過ぎずにお言葉に甘えるのがいいと思います!

 

ただ、高価なお祝いを頂いてしまった場合や、理由があって産休前にきちんと挨拶出来なかった場合など、気になることがある方はお礼をするチャンス。

 

パターンに合わせて、賢く内祝いするかどうか、決めてくださいね。

 

職場への内祝いが不要なパターン

 

出産内祝い

 

上司や先輩からの言葉通り、内祝いを贈らなくてもいいパターンがこちら。

  • 金額が安い&メンバー数人で負担
  • 今まで内祝いを贈った先輩ママがいない
  • 産休前にお菓子を配った
などなど。
 
実はわたしも、職場の方から出産祝いを頂いたことがあるのですが、お洋服二枚でした!
 
しかも、ノーブランドのお洋服。
 
メンバー数人でお金を出し合って送ってくれたようなのですが、おそらく一人数百円程度の負担。
 
さらに、わたしは産休に入る前にお菓子を配って挨拶を済ませてました。
 
そのため、お祝いは有難く受け取り、内祝いは贈りませんでした。
 

まとめ

 
「出産祝いのお返しは不要だよ!」と言われたら、言葉通りに受け取ってOKです!
 
でも実はわたし、出産祝いを差し上げる立場だったときに、高価なお祝いを贈ったのにお返しがなくてモヤっとした経験があります…!
 
品物指定だったので、それをみんなでお金を出し合って贈ったのですが、一人当たりの負担もかなり大きかったです。
 
後日届いたのはお礼状のみ…!
 
さすがにこれは…と思っちゃいましたね。
 
たとえお祝い何がいい?と聞かれたとしても、リクエストしたからにはお礼は必要だと思いました。
 
▼関連記事▼