授乳中にキムチを食べると「母乳の味やニオイが変わる」「赤ちゃんが飲まなくなって、便秘になる」なんて話を聞くと不安になっちゃいますよね。

 

ですが、「キムチを食べると母乳が辛くなる!」という話に、科学的な根拠はなかったんです。

 

つまり、授乳中のママでもキムチは食べて大丈夫ですよ。

 

発酵食品ですので、便秘に悩むママにとっては強い味方!

 

とはいえ、キムチは漬物の一種。

 

辛味だけではなく、塩分も気を付けたいところです。

 

授乳中の辛い物は食べても大丈夫!

キムチ

 

授乳中でもキムチの他、スパイスの利いたカレー、コショウや唐辛子などの香辛料でピリッとした辛さを楽しみたいこと、ありますよね!

 

ただ、辛いものは刺激が強いため、母乳への影響が気になるところ。

 

母乳は血液から作られていますが、ママが何を食べても、母乳の成分は一定になるよう、仕組化されているんです!

 

人の体ってスゴイですね。

 

とはいえ、辛いものの他、にんにくなどのニオイがキツイものは、香りが母乳に移行しちゃうことも。

 

味覚や香りに敏感な赤ちゃんの場合、母乳を飲まなくなってしまうことも、あるんだとか。

 

ちなみにうちの子は、鈍感だったからか(!?)大丈夫でした。

 

が、キムチは漬物なので食べ過ぎると塩分の取り過ぎが気になりますね。

 

産後のママはむくみやすいため、塩分は控えたいですね。

 

また、辛いものは刺激物ですので、食べ過ぎたり胃が弱っているときに食べるのは控えてくださいね。

 

わたしも昔、激辛の火鍋をたくさん食べて、お腹を壊してしまったことがあります…!

 

やはり、ほどほどにしないとダメですね。

 

ですがどうして、辛い物って無性に食べたくなることがあるのでしょう?

 

実は、ピリッとした刺激が、ストレス発散に効果があると言われているんです。

 

たしかに、育児にストレスはつきものですね。

 

たまには辛いものを食べて、ピリッとした刺激で、ストレスを和らげるのもアリですね。

 

▼関連記事▼