こんにちは、ちーこです│ᐕ) ⁾⁾




暑いですね〜… 


すっかり夏な感じで
ここ数日は連日エアコン稼働です。



梅雨に入ったようなので
さらに蒸し暑くなるのかー…( ´-` )



暑くなって汗ばむせいか
息子が「かゆい〜」と言い出しているので
肌荒れしないように気をつけないと。





*⋆✈︎





1ヶ月前くらいから箸を使い始めています。

現在は2代目の箸。





1歳のいつ頃だったか…

母が買ってくれた箸があったのですが
大変そうでなかなか腰が上がらず(¯ ¯٥)


息子もまだまだスプーンフォークで
がんばったりがんばらなかったりだったので
そのまま放置していて。




でも最近になって
息子が頻繁に箸を使いたがってきたので
ようやく箸デビューです✧︎*








初代箸はこれ。




バネの力で挟めるので
挟みやすいかもしれないですが…


写真の通り、
握って持っちゃうんです。



まぁ何の補助もなしに
ちゃんと箸持てないですよね( ˃ ˂ )




と、言う訳で
2代目箸はこちらに。


画像お借りしました





こちらだと指を入れるところがあるので
しっかり持てました!





薬指と小指は添えられないですけどね~。

やり方教えるの難しそう…




箸は今のところ
楽しそうに使っているので
毎日すきに使ってもらっています。

箸では難しいと判断したらしいものは
自らスプーンフォークに持ち替えてます。笑







あと、今更ですが
コップ飲みも練習中です。








味噌汁やスープなんかだと
よろこんでコップで飲むのですが、
水やお茶はストロー使いたがっていて。


じゃあめんどうだしストローでいいや、と
しばらくコップを勧めることも
しなかったのですが。





先日スーパーに行ったときに
カルピスのおまけでついていたコップが
気にいったらしく購入してみたら、

このコップ限定で飲むようになりました!



最初こそ恐る恐るでしたが、
すぐにゴクゴク飲めるように(*˙˘˙)


でもまだストロー欲しがるときも
多いんですけどね~( ˊᵕˋ ;)







あと我が家の練習中と言えば
トイレとうがい、ですね。



箸とコップは息子も進んで使ったりと
そこそこ順調ですが、
トイレとうがいはなかなか苦戦中で…



焦っても仕方ないとは思いつつ、
うがいは歯みがきのあとにしてほしいし
早く出来るようになってほしいなぁ…
というのが母の本音なのでした( ˊ꒳​ˋ ;)