こんにちは、ちーこですカナヘイピスケ




暑いですね…


毎日エアコンつけっぱなしです。

電気代こわい(*﹏*๑)





*⋆✈




こどもちゃれんじで
トイレプログラムがスタートしたので
2週間くらい前から
ゆるーくトイトレ始めました。





まず最初は着衣のまま
補助便座に座ってみることに。



息子にこにこ‪(*ˊᵕˋ* )




これはいけるな!と
翌日はおむつを脱いでトイレへ。



最初だし出ないかもなーと思いきや
「おしっこ出るかな出るかな〜」と言ったら
ちゃんとできたー!




初日~3日はお風呂前の1回だけ。

それ以降は適当に回数を増やしてみましたが
ちゃんと毎回おしっこできました。





現在は
寝起き、お出かけ前、お昼寝前、
お昼寝後、お風呂前、寝る前、

だいたいこの6回を
トイレに行くタイミングにしています。





「トイレちゃん行く?」と聞くと
はーいして自分からトイレへ。


これはいいわ〜、
なんて思っていたのですが…



すっかりトイレに慣れたせいか
おしっこちょこっとしたら
すぐトイパー引っ張りたがるし
さっさと流そうとするし。


なかなかしっかりと
おしっこしてくれなくなりつつあります。




何度もさせようとするといやがるし
トイレがきらいになるのも困るので
あまり引っ張らず切り上げますが…



とりあえず今は
トイレに行く習慣をつけるってことで
こんな感じでもいいのかなー( ´~` )







補助便座を買ったときに
勢いで踏み台も購入。


こんなの。


まぁ…

全く足届かないよね(  ˙-˙  )



使えるの何年後?って感じです( ˊᵕˋ ;)