こんにちは、ちーこです。



一昨日BCGを打った息子。

昨日の朝はそうでもなかったのですが
お風呂後に改めて見てみると
赤くなって少し腫れていました。





もしやコッホ現象なのでは?と思い
小児科に電話しようとしたものの
すでに診療時間外。


ちょっと悩みましたが
やっぱり心配で明日まで待てず。


かかりつけ医の登録をしていたので
時間外専用電話にかけました。

救急を受診する必要はないけど
明日診せに来てください、とのこと。




そして今日朝イチで受診。


診断の結果は
『コッホ現象』
BCG接種前に結核菌を持っていると
通常より早く接種後2~3日で反応が出る


ただ昨日より赤みが引いているし
症状も軽いので、結核ではないと思う
ということでした。




とは言え、コッホ現象が出たら
検査をしなければならない、と。


今日はレントゲン、
明日はツベルクリン
と、2つの検査をすることになりました。



レントゲンを撮ることが心配で
大丈夫なのか聞いてみると

「レントゲン1枚で普通に生活していて
被爆する1年分くらいになります。
何十枚も撮れば問題ですが、
1~2枚なら問題ありません。」

という答えでした。


1年分て結構な気がしますが
小児科医が大丈夫と言うのだし
今回は撮らなくてはならないし。

納得して検査をすることにしました。



レントゲン室に入って
ベッドに寝かすと号泣。゚(゚´Д`゚)゚。

狭いし薄暗いし怖かったのかな…


動くと撮れないので
号泣する息子の腕を押さえつけながら
わたしも泣きそうになりました。


終わって抱っこしたらすぐに泣き止んで
笑ってくれたからよかった…(ノω・、)



レントゲンの結果は
影はなく肺結核の心配はなさそう
とのことでした。

「恐らく大丈夫ですから、
そんなに心配しなくていいですよ。」
と言われましたが、心配です…




息子はいつもと変わらず
元気に遊んで、おっぱいも飲んで
今は抱っこでお昼寝中。


明日ツベルクリンをして
結果は2日後の土曜日です。


どうか感染していませんように。