いつも読んでいただき

ありがとうございます!照れ

R2.3月早生まれの長女3歳4ヶ月

R4.11月生まれ次女0歳9ヶ月

を育児中!


知育にはまってます

こちゃれほっぷ・Z会年少

正規DWE・WWK・韓国ORT

 

知育・おうち英語のこと→

育児の悩みやお役立ち情報も発信

右矢印メモらねばー。

 

 

 

 

 

どうも~照れ

 

 

 

 




この夏の3歳のことりさんのテーマの一つ

phonicsをスタートする取り組み

 


 

 



コツコツ進めてます!








alpha blocksというイギリスのアニメを使ってみているのでどんな風に見ているかと見た感想をまとめておきます






というのも

使っているのはYouTubeの動画で

alpha blocksはチャンネル登録されている動画だけで

800以上あるんですびっくりびっくり

なので、どれからみたらいいのかまず悩みました笑い泣き









alpha blocksを活用されてる方のブログを拝見したりして

レベル別のエピソードを見ていくのが1番順序立ててわかりやすかったのでその方法をとってます!





レベルは5段階

(画像は公式よりお借りしてます)





みる時はフルエピソードを選ぶといいです!









レベルごと見ればいいと言っても

それぞれどんな内容なのか把握せずに見ても意味ないので

ざっと見てみたところ









レベル1-2の10話までみると一通りのA-Zまでの

letter soundsが網羅できることがわかったので

今はここを重点的にみています!







 

 



アルファブロックスを見た率直な感想は

わかりやすい!







このアニメだとphonics読みで

一文字一文字読む→全体を読むという流れがわかりやすい

というか、phonicsがどういうものが言葉で説明せずともよくわかります












ことりさん自身も

alphabetがキャラクターになってるのも面白いのか

すごい集中力を発揮してみていて

number blocksよりもことりさんはalpha blocksの方が好きみたいです(興味のタイミングの問題もあるかも)




 

 

 

 



こんな感じでまずは楽しみながら

phonicsの音のインプット進めていこうと思います!











WWKのphonicsダンスも盛り込みながら

引き続き頑張るぞー!

 

 

 

 \毎日更新してます/

フォローしてね…

 

要チェック!!


 

Z会

 

今なら期間限定ワークがもらえる!

Z会無料の資料請求

【Z会の通信教育】幼児

 

↓申込方法が分からなければこちらをチェック!

 

 

 

 

 

下矢印知育の情報をまとめたブログ始めました!

 

 

≪無料で試せるプリントまとめ≫

★がんばる舎

★Z会

★幼児ポピー

★モコモコゼミ

 


 

楽天ROOMにコレクションまとめてますキラキラ

知育おもちゃ→

0歳児におススメの絵本→

参考にしている育児本→

離乳食グッズ→

 

 

 

\育児に役立つものをピックアップ/