メラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラメラ

2日目の指宿は計画がありました。

鹿児島に住みながらテレビでしか

見たことのない所です。

それは鰻池近くにある鰻地区です。



上矢印池田湖と右斜め横にある鰻池。


小さな池ですが、割に有名で


前川清さんがテレビ番組で散策して


いたので、とにかく行きたかったの。


私も行きたいー❣️そんな気分。




鰻池です、なかなか綺麗な池です。


生まれて初めて見る喜びー。


この案内の看板でお気付きですね。


西郷隆盛さんがこの地域で1ヶ月


滞在をして過ごしたという所。



鰻地区です、ここは温泉♨️の蒸気を

下矢印

使って調理ができるというレアな


所です、小さな頃から知りつつ


ここへ来るチャンスが無くて


気になって気になって仕方ない


そんな所です、それではどうぞ


ご覧ください、初めて行った私は


もうー、興奮状態だったのです。



西郷さんはお付きの人と温泉巡りを


していたそうで、狩りも兼ねて


犬16匹犬🐕を連れていたそうで


この鰻地区に16匹の犬の像が


かざってあるそうです。


上矢印この上の画像にもあります。


探すと彼方此方に置いてありますよ。




あちら、こちらに温泉の蒸気が


吹き出しているの圧巻です。


これこれー❣️スメと呼ばれる所。

下矢印

ここは誰でも使える様に整えられ


300円、お支払いして使えます。




下矢印これこれー、これしたかったの。


見て分かりますね、直ぐ近くに麻袋


らしき袋が有り、それを2枚かけます。


2枚は蒸すのに熱を閉じ込める為に


必要です。




直ぐ側にカナザルなどがあり


そこへ卵や野菜🥦🥬🥚などを


のせて、蒸気の吹き出し口に


置きます、約6分間割と早い時間です。


最初はいいですが、取り出す時の


温度は100度を超えてそうで


火傷しそうで、地元の方に助けを


貰い、皮の手袋で🧤取り上げて


下さいました、取り出すのが危険で


熱から身を守る事を想定して何か


お待ち下さい、安い荒い皮の手袋


役に立ちます。




ジャーン❣️仕上がりましたー。


熱くて熱くて触れません。


スメでの熱で蒸した卵を食べるのは


初めてなんです、何やら美味しいと


言うのです、どれどれー?



上矢印日曜日の朝10時過ぎ、リピーターも


おられて、夫婦で時々やって来て


ここで朝ご飯を食べるそうです。


他にも朝取れの野菜を蒸すそうです。



熱くて5分程冷まして、熱々の


卵🥚、うん?美味しいー、何か


味があって、🤭卵に濃くがあって


とりあえず一個と思いましたが、


絶対、2個食べるーと大喜び。


スメ❣️素晴らしいアイデアですね。


行ける方は、是非行ってみてね。


半熟にできてたりします。


それが又、いいのー。


はぁー、又行きたい、リピーター


の方の気持ち分かるー。



流石‼️指宿です、地下の地熱による


地熱発電所までできています。


九州電力の取り組みの様です。


最後にやっぱり行きたかった


フルーツサンドを提供してくれる


フルーツハウスさんへ。






これこれー、あっさりとした


生クリームと甘みのある果物


本当に美味しいのです。


是非、行ける方は行ってね。


指宿フルーツサンド🥭と検索すると


出て来ます。




帰ります、疲れましたが楽しかった。


お天気最高、有難うー。



本当に満喫した二日間でした。


お気軽旅でした、1番良かったのは


鰻地区のスメによる蒸し場ー。


最南端の駅🚉は開聞岳が重なって


素敵な風景でしたよ。


お勧めです。