最近、鼻がグズグズして鼻水が出る小次郎くん。
歯から来る炎症なのか、鼻の中の炎症なのか
アレルギー反応なのか麻酔をして検査をする事も
高齢のため難しいので、炎症を抑える注射と
鼻がとおるようにお薬をもらいました。
最近食べる量も減ったので
お薬が効いて鼻が治ったら
ごはんもたくさん食べられるようになりますように。
4月14日
昨日は食欲も戻って、ごはんもおやつも自分からペロリ♪
「良かった良かった」とホッとした矢先、
夜になって突然痙攣発作を起こしてしまいました…
10分くらいで少しずつ意識が戻って来ましたが
落ち着いてゆっくり眠れるようになるまで
1時間半くらいかかりました。
今日はまたごはんもよく食べてくれて良かったですが、仕事が終わってから病院に行きました🚑
血液検査では、炎症反応は少し出ているけれど
そこまで高くない。
痙攣につながるような数値の変化は見られない。
(低血糖だとか肝臓、腎臓、ホルモンの病気)
そうなると脳からきている可能性があるけれど
MR I検査は年齢的に厳しい。
1回だけ起きた痙攣に対して抗痙攣薬は
一般的には使わないとの事で、
2回目の痙攣が半年以内に起きてしまった場合は
抗痙攣薬を服用する事になるそうです。
今日も夕ごはんをペロリ♪と食べて
さっきもおやつやヤギミルクを元気にごくごく🐐
痙攣は一過性のもので治りますように
小次郎くん、あと10日ほどで18歳です
