先日、大町保健所で里親募集をしていたヨーキー系の男の子。
11月2日に白馬村の里親Hさんの元へ
幸せの一歩を踏み出しました
(
その時の日記はこちら
とこちら
)

あれから約1か月

お散歩ボランティアをして下さった
Iさんが

リオンくんのお家に遊びに行って
嬉しい再会を果たし、
やんちゃ度が増して元気いっぱい、
とても可愛がってもらっている様子を教えてくれました
今日のリオンくん
11月2日に白馬村の里親Hさんの元へ
幸せの一歩を踏み出しました

(
その時の日記はこちら
とこちら
)
あれから約1か月


お散歩ボランティアをして下さった
Iさんが
リオンくんのお家に遊びに行って
嬉しい再会を果たし、
やんちゃ度が増して元気いっぱい、
とても可愛がってもらっている様子を教えてくれました

今日のリオンくん
リオンくんを見つめています
)
そして、保護当時は痩せっぽちだったリオンくんですが
幸せ太りもして健康的な体型になっていたそうです。
でも、そんな愛情いっぱいのお父さんとのお散歩は、
『用を足したらすぐ帰宅』というリオンくん。
お母さんやお姉ちゃんとは
ぐる~っとたくさん歩いてお散歩するそうです
デートのお相手は、やっぱりレディがいいんですね
やんちゃ息子とお父さん、
なんだかとても幸せそうで微笑ましいですね
幸せなご縁に恵まれて本当に良かったです
本当にありがとうございました
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
成犬成猫になって家族を失った犬ねこ達、
それぞれ今まで生きてきた想いはあると思いますが
獣医さんに健康管理をしてもらい、
ゆっくりと信頼関係を築けば
成犬成猫からでも素晴らしい家族になれます...
『なれるかな...』ではなく
『なろうね!』と思える強い覚悟ができれば必ず...
汚れてしまった身体を清潔にしてあげると
ちょっと陽気に変わったり、
栄養をしっかり与えてあげると
ふらふらしていた足取りも
力強い足取りに変わったり...
捨て犬たちの小さなおはなし
小さな子供さんと一緒に読めるせつなくて優しいおはなし。
こんな気持ちで保健所に足を運ぶ人達が増えて
動物も人もみんな心が温かく優しくなれたらいいなと思います。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
保健所に足を運ぶ人や恊働ボランティアも増えて来て、
以前より処分される動物の数は減って来ているものの、
全国的にみると施設によっては、
収容されたら二度と外を歩く事ができない犬猫達も
まだまだたくさんいます...。
保健所職員さんは、限られた時間の中で
なんとか命を繋げられないかと努力をされています。
それでも全ての犬猫の里親さんを見つける事は大変難しく、
期限が来て、飼い主のお迎えが現れなければ、
職員さんは、犬猫たちを処分施設に送らなければなりません。
様々な理由で飼育放棄され保健所に連れて来られる犬猫や、
迷子になっても保健所・警察・市役所などにすぐ連絡せず
『そのうち帰って来る』『可愛いから誰かに連れて行かれた』と
探してもらえない迷子の犬猫。
知らない場所・知らない犬・知らない人達に囲まれて、
不安で寂しい思いをしながら、
人知れず処分されてしまう犬猫が、1頭でも減る様に、
動物が好きで動物と暮らしている私達が考えていきたいですね。

大町保健所管内でも、イタリアングレーハウンドや
ボストンテリア、ヨークシャテリア、トイプードルなど、
ペットショップで購入したであろう犬が保護され、
飼い主が名乗り出ないケースが続いています
(猫に限っては年間を通じて数知れず)。
警察にも報告済みだそうなので、
犬や猫を遺棄している人を知っているなど
お気づきの点がありましたら、警察に情報提供をお願いいたします。
動物の遺棄は犯罪です。
違反すると、懲役や罰金に処せられます。
(子猫など、増えて困る場合は
飼い主の責任で避妊去勢手術をお願いします。)
これらを受けて、最近ではペットの販売方法にも
規制がかけられる動きが出ています。
また、平成25年9月1日より 改正動物愛護管理法が施行されました。
動物の飼い主は、その命を終えるまで 適正に飼育する
「終生飼養」の責任がある事が法律上明確にされました。
法律が改正されて 都道府県等では、
終生飼養に反する理由による引き取りを拒否できる様になりました。
動物を飼う前に、その動物の寿命や病気になった時の事、
その時の自分の年齢や家族の協力など しっかり先の事を考えて
最後まで愛情と責任を持って飼いましょう。

)そして、保護当時は痩せっぽちだったリオンくんですが
幸せ太りもして健康的な体型になっていたそうです。
でも、そんな愛情いっぱいのお父さんとのお散歩は、
『用を足したらすぐ帰宅』というリオンくん。
お母さんやお姉ちゃんとは
ぐる~っとたくさん歩いてお散歩するそうです

デートのお相手は、やっぱりレディがいいんですね

やんちゃ息子とお父さん、
なんだかとても幸せそうで微笑ましいですね

幸せなご縁に恵まれて本当に良かったです

本当にありがとうございました

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
成犬成猫になって家族を失った犬ねこ達、
それぞれ今まで生きてきた想いはあると思いますが
獣医さんに健康管理をしてもらい、
ゆっくりと信頼関係を築けば
成犬成猫からでも素晴らしい家族になれます...

『なれるかな...』ではなく
『なろうね!』と思える強い覚悟ができれば必ず...

汚れてしまった身体を清潔にしてあげると
ちょっと陽気に変わったり、
栄養をしっかり与えてあげると
ふらふらしていた足取りも
力強い足取りに変わったり...

捨て犬たちの小さなおはなし
小さな子供さんと一緒に読めるせつなくて優しいおはなし。
こんな気持ちで保健所に足を運ぶ人達が増えて
動物も人もみんな心が温かく優しくなれたらいいなと思います。
【送料無料】ワンワンワン [ 坂崎千春 ] |
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
保健所に足を運ぶ人や恊働ボランティアも増えて来て、
以前より処分される動物の数は減って来ているものの、
全国的にみると施設によっては、
収容されたら二度と外を歩く事ができない犬猫達も
まだまだたくさんいます...。
保健所職員さんは、限られた時間の中で
なんとか命を繋げられないかと努力をされています。
それでも全ての犬猫の里親さんを見つける事は大変難しく、
期限が来て、飼い主のお迎えが現れなければ、
職員さんは、犬猫たちを処分施設に送らなければなりません。
様々な理由で飼育放棄され保健所に連れて来られる犬猫や、
迷子になっても保健所・警察・市役所などにすぐ連絡せず
『そのうち帰って来る』『可愛いから誰かに連れて行かれた』と
探してもらえない迷子の犬猫。
知らない場所・知らない犬・知らない人達に囲まれて、
不安で寂しい思いをしながら、
人知れず処分されてしまう犬猫が、1頭でも減る様に、
動物が好きで動物と暮らしている私達が考えていきたいですね。

大町保健所管内でも、イタリアングレーハウンドや
ボストンテリア、ヨークシャテリア、トイプードルなど、
ペットショップで購入したであろう犬が保護され、
飼い主が名乗り出ないケースが続いています
(猫に限っては年間を通じて数知れず)。
警察にも報告済みだそうなので、
犬や猫を遺棄している人を知っているなど
お気づきの点がありましたら、警察に情報提供をお願いいたします。
動物の遺棄は犯罪です。
違反すると、懲役や罰金に処せられます。
(子猫など、増えて困る場合は
飼い主の責任で避妊去勢手術をお願いします。)
これらを受けて、最近ではペットの販売方法にも
規制がかけられる動きが出ています。
また、平成25年9月1日より 改正動物愛護管理法が施行されました。
動物の飼い主は、その命を終えるまで 適正に飼育する
「終生飼養」の責任がある事が法律上明確にされました。
法律が改正されて 都道府県等では、
終生飼養に反する理由による引き取りを拒否できる様になりました。
動物を飼う前に、その動物の寿命や病気になった時の事、
その時の自分の年齢や家族の協力など しっかり先の事を考えて
最後まで愛情と責任を持って飼いましょう。


」『毛並みもいい
』と
