突然ですが、ごあいさつですごあいさつ


大町保健所で収容犬ねこの返還(迷子)、
譲渡促進事業への協力のため
平成25年10月にボランティアグループを設立しました。

今まで、個人で大町保健所に関わっていた
私と他のおふたりのメンバーで
保健所と共によりよいボランティア活動が出来る様にと
立ち上げた小さなボランティアグループ。

名前はラッキーフィールドクロてんです。



大町保健所に収容された犬ねこ達を1頭でも多く
幸せな未来に送り出せる様に最善を尽くし、
大町保健所職員さん達と共に
小さな命を大切にする社会を目指して
努力してまいりますごあいさつ



ひとりひとりの力は小さくて
出来る事に限りがありますが、
枝に鳥。ハチドリのひとしずく葉っぱ」のお話の様に
小さな力が集まって、少しずつ大きな力に
広がっていけたらいいなと思います...★
葉っぱハチドリのお話葉っぱ
http://www.hospitalitynet.jp/pc2/story/2008/09/post-2.html





ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン

活動内容は、
*room*必要に応じて大町保健所収容犬ねこの一時預かり
お風呂シャンプーなどのお手入れ
footprint*お散歩等のお世話
病院
必要に応じて動物病院の受診など。


ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン


リストマークラッキーフィールドは動物保護団体ではありません。
保護施設がないため、主に保健所でのお世話をし、
一時預かる子猫等は個人ボランティア宅でお世話をしています。

リストマークまだ発足したばかりのラッキーフィールドの活動は、
保健所からの物資や
活動を応援して下さる方のご支援、
個人の自費でまかなっています。

しば犬嬉しいネコチャイム店舗設置の募金箱にいただいた
温かい募金は大町保健所の犬猫のために
ラッキーフィールドクロてんを通じて大切に使わせていただきますごあいさつ



…*   …*   …*   …*   …*   …*




花身の置き場のない慣れない場所で、

じっと耐えているワンちゃんねこちゃんの
ストレスを
少しでも取り除くため、お散歩や
ケアをして
その子の良い個性を引き出し
里親さんに繋げる活動をしています。





花今まで処分対象だった
生後30日未満のミルク飲みの子猫を一時預かりし、
離乳するまで育てて里親さんに繋げる活動をしています。
image
おねがい産まれて困っても、離乳まで母猫のそばにおいてあげて下さい。
母猫からもらえるミルクや愛情に勝るものはありません。
その間に里親さん探しをして下さい。
保健所に持ち込まずに写真付きで保健所HPに掲載してもらったり
一緒に里親探しをしてもらう事も可能です。
その場合、また困る事がない様に必ず母猫の避妊手術を約束して下さい。




花汚れてしまった体を綺麗にシャンプーし、

その子の良い個性を引き出し、
里親さんに繋げる活動をしています。
image


その他、チラシを貼って飼い主さん里親さんへの呼びかけなど。



「犬猫が迷子になった」、「犬猫を家族に迎えたい」と
お考えの方は大町保健所までお気軽にお問い合わせください。

***************************************************
ネコ大町保健福祉事務所(大町保健所)食品・生活衛生課
電話 0261-23-6528(月~金曜日 8:30~17:15)ネコ
***************************************************









…*   …*   …*   …*   …*   …*



しば犬悲しい(=´;ω;`=)
それでも全ての犬猫の里親さんを見つける事は大変難しく
期限が来て、上からの決定が下れば
職員さんは、犬猫たちを処分施設に送らなければなりません。

保健所から出て、新しい幸せを掴む子は
まだほんの一部です。
安易に持ち込む前に、新聞(無料掲載もしてくれます)、
チラシ、インターネットなど、あらゆる方法を使って
自分で譲り受けてくれる人を探す努力をして下さい。

【無料掲載してもらえるメディア】
花大糸タイムスさん
花松本平タウン情報さん(芽インフォメーション掲載依頼フォーム)
花大町有線放送さん
花市民タイムスさんetc...



産まれて困る場合は、避妊去勢手術をして
増やさない事も愛情です。

ネコ避妊去勢手術について→えんぴつ過去の関連記事



施設によって異なりますが
迷子で保護された場合は3日~1週間
飼い主が保健所に犬や猫を持ち込んだ場合は
原則即日処分となります。
離乳前の子猫や子犬も原則即日処分です。



平成25年9月1日より
改正動物愛護管理法が施行されました。
動物の飼い主は、その命を終えるまで
適正に飼育する『終生飼養』の責任がある事が
法律上明確にされました。


法律が改正されて
都道府県等では、終生飼養に反する理由による引き取りを
拒否できる様になりました。


動物を飼う前に、その動物の寿命や病気になった時の事、
その時の自分の年齢や家族の協力など
しっかり先の事を考えて
最後まで愛情と責任を持って飼いましょう。


花環境省・動物の愛護及び管理に関する法律が
改正されました。<一般飼い主編>

ペットショップチャイムパンフレット






…*   …*   …*   …*   …*   …*




先日、大町保健所から巣立ったワンちゃんも
一般社団法人ゆめまるHAPPY隊さんの元で引き続き
新しい出逢いを待てる事になり
photo:03



保健所から出られる日、
ラッキーフィールドのみんなで
幸せを願って送り出しました。

えんぴつその時の日記は→こちらニャンコ尻尾
photo:12


このワンちゃんの今後の様子は
一般社団法人ゆめまるHAPPY隊さんのブログ
えんぴつ日々の活動ブログでご覧頂けます。



ゆめまるHAPPY隊さんでは
健康診断聴診器ワクチンちゅうしゃお手入れくし
などをしてから里親募集をします。

保護団体さんから1頭譲り受けると
保健所などからもう1頭救い出す事ができ、
もう1頭の命を救う事に繋がりますclover*


このワンちゃんとのお見合いご希望の方は
お気軽に一般社団法人ゆめまるHAPPY隊さんまで
お問い合わせください→こちら



里親さんにはまだなれないけれど
ワンちゃん達に何か美味しいごはんやおやつを
present**プレゼントしたいという方はこちらおやつ応援待ってるワンきなこ


…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*



ペットショップチャイム
長野県動物の里親探しインフォメーション
「1頭でも1匹でも処分される犬や猫を減らしたい。
飼い主の元へ返してあげたい。新しい飼い主にお譲りしたい」

長野県内の保健所に保護されている
迷子の犬猫、里親募集の犬猫を写真付きで見る事ができます。




…*   …*   …*   …*   …*   …*


捨て犬たちの小さなおはなし
小さな子供さんと一緒に読めるせつなくて優しいおはなし。
こんな気持ちで保健所に足を運ぶ人達が増えて
動物も人もみんな心が温かく優しくなれたらいいなと思います。

【送料無料】ワンワンワン [ 坂崎千春 ]

【送料無料】ワンワンワン [ 坂崎千春 ]
価格:1,260円(税込、送料込)