松本保健所
迷い犬の中型犬の女の子が2頭います。

---------------------------------------------------------
可哀想で見たくない...という方には心苦しいのですが
ひとりでも多くの方の目に留まり、
元の飼い主さん又は、運命の新しい飼い主さんに
見つけてもらえる様にご紹介させてください。

---------------------------------------------------------


リストマーク1頭目リストマーク
中型犬(女の子)

・・・・・・・・・・・・4/30追記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

保健所職員さんが新聞に情報を掲載して
飼い主さんに呼びかけてくれました。
そして、幸せな事に元の飼い主さんがお迎えに来てくれたそうです
手描きふうクローバー
私の聞き間違いでなければ...17歳のワンちゃんだとかナント!!
大切にされ、長年一緒に暮らした家族の元へ帰る事ができて
本当に良かったですねうっ・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

$ペットショップ チャイム
4/26追記:新しい飼い主さんが決まりました手描きふうクローバー




保健所ボランティアi.net犬の会さんブログ
甘えん坊で人なつこい様子を見る事ができます犬

$ペットショップ チャイム
(写真i.net犬の会さんブログより)

*******************************************

迷い犬で保護され、保健所で1週間
飼い主さんを待っています。

松本保健所の職員さんが、
役場にポスターを貼ってくれたり、
市民タイムスさんやタウン情報さんに
記事の掲載を依頼して、保護している事を
飼い主さんに呼びかけてくれています。
photo:01


(多くの保健所では、飼い主さんが保健所に問い合わせない限り
新聞等で呼びかけてもらえる事はありません。
愛犬愛猫が居なくなったら
保健所警察署市役所に大至急届け出をして下さい。)


4/30追記:元の飼い主さんの元へ帰りました手描きふうクローバー
それでも飼い主さんが現れない場合に
譲り受けをご検討いただける方は、お見合いだけでも
松本保健福祉事務所食品・生活衛生課までお問い合わせ下さい。
TEL 0263-40-1943 
E-mail matsuho-shokusei@pref.nagano.lg.jp


*******************************************





リストマーク2頭目リストマーク

このワンちゃんの飼い主さんをご存知ありませんか?
$ペットショップ チャイム
【保護月日 】平成25年4月25日(木)
【保護場所 】 松本市神林
【保護時の状況】首輪なし
【犬の特徴 】柴犬系(メス)

(松本保健所HPより転載)


*******************************************
お心当たりのある方、
万一、飼い主さんが現れない場合に
譲り受けをご検討いただける方も
松本保健福祉事務所食品・生活衛生課までお問い合わせください。
TEL 0263-40-1943 
E-mail matsuho-shokusei@pref.nagano.lg.jp


*******************************************



きなこ愛犬愛猫ネコがいなくなったら
『きっと誰かに連れていかれた』
『どこかで事故に遭っているかも...』
『そのうち帰ってくる』と待ったりせずに、
一刻も早く保健所・警察署・市役所などに
失踪届けを出してください。


迷子札注射済票鑑札の装着など
身元明記もとても大切です。


しば犬悲しい迷子犬の現状
「迷子の犬を家に帰そう」プロジェクト

…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*



保健所にいる犬ねこ達も
少しの違いで幸せに暮らせたはずの
みんなそれぞれ個性豊かな可愛い子達sei


獣医さんに健康管理をしてもらい、
ゆっくりと信頼関係を築けば
他のワンちゃんネコちゃんと
何も変わらない素晴らしいパートナーになれる犬猫達ですclover*


私もそうですが、保健所に電話をするのって
ちょっと勇気がいりますね♥akn♥
でも、『良かったらいつでも見に来てください』と
お見合いだけでも快く受け付けてくれますよ芽



犬猫を家族に迎えたいとお考えの方は
下記の長野県動物の里親探しインフォメーション
どんな犬猫がいるかチェックしたり、
お見合いだけでもお気軽にお問い合わせしてみては
いかがでしょうかsao☆



***************************************************
長野県動物の里親探しインフォメーション
長野県内の保健所に保護されている
迷子の犬猫、里親募集の犬猫を写真付きで見る事ができます。
「1頭でも1匹でも処分される犬や猫を減らしたい。
飼い主の元へ返してあげたい。新しい飼い主にお譲りしたい」

***************************************************







手描きふう葉っぱ成犬や高齢犬を譲り受ける事は
小さな子犬が家にやって来る華やかな感じとは
ちょっと違うかもしれません。

チャイムにも7歳から10歳以上で
やって来た犬達がいます。

中には人見知りな性格の子もいたので
来た当初は『ここに居たくないのかな』とか
『私の事嫌いなのかな』
『何を思っているのか分からない』とか
自信をなくす事もありましたが、
最初からあまり大きな期待をしすぎず、
淡々と過ごす事も大切で。。。

新しい環境・生活リズム・新しい家族に慣れるまで
少なくても10日くらいは
飼い主さんもワンちゃんネコちゃんも
お互いに試行錯誤、失敗したり、自信をなくしたり
する事もあると思います。


そうしているうちに、
ずっと昔から一緒にいる様な気がしてしまう位、
出逢う前の歳月の空白が埋まっている事に気付きます。

今では、子犬の頃から一緒にいるのと変わらない楽しい毎日です
手描きふうクローバー