


日時・・・2013年3月10日(日)
午前10時から午後12:30まで
場所・・・南信犬等管理所
(箕輪町大字中箕輪一の宮)
案内図


『ねことしあわせ』では
参加するワンちゃん達の様子を見る事ができます

会場までのわかりやすい地図も掲載されています



『続ビビリMIX日記』でも
ワンちゃん達の様子や詳細をご覧頂けます



第二の犬生を一緒に過ごしてくれる
優しい飼い主さんとの幸せなご縁が
たくさんありますように...

犬を飼いたいとお考えのお友達にも
このワンちゃん達をぜひご紹介ください

譲渡会以外でもお見合いできます

**************************************************
譲り受けをご検討いただける方は
お見合いだけでもお早めに
伊那保健福祉事務所までお問い合わせください。


**************************************************

小さな子犬が家にやって来る華やかな感じとは
ちょっと違うかもしれません。
チャイムにも7歳から10歳以上で
やって来た犬達がいます。
人見知りな性格の子もいたので
来た当初は『ここに居たくないのかな』とか
『私の事嫌いなのかな』
『何を思っているのか分からない』と
自信をなくす事もありましたが、
今まで生きて来たその子なりの思いを理解し、
最初からあまり大きな期待をしすぎず
淡々と過ごす事も大切で。。。
新しい環境・生活リズム・新しい家族に慣れるまで
少なくても10日くらいは
飼い主さんもワンちゃんネコちゃんも
お互いに試行錯誤、失敗したり、自信をなくしたり
する事もあると思います。
そうしているうちに、
ずっと昔から一緒にいる様な気がしてしまう位、
出逢う前の歳月の空白が埋まっている事に気付きます。
今では、子犬の頃から一緒にいるのと変わらない楽しい毎日です















一度家族を失ったわんちゃんねこちゃんに
同じ悲しい思いをさせる事が無いために...☆
成犬を家族に迎えられる里親さんに
ぜひ見ていただきたいお役立ちサイトです


新しい犬を家に迎える時vol.1

新しい犬を家に迎える時vol.2

成犬と暮らしはじめる方法

成猫と暮らしはじめる方法













