「保健所の講習会に行ってきました」
えんぴつその1 えんぴつその2 えんぴつその3  の続き

*****************************************
先日の保健所での研修会で
長野県の現状についてもお聞きしました。
最後に犬猫との共生について少しご紹介いたします。
*****************************************

長野県の保健所に持ち込まれた
飼育放棄飼い主不明の犬猫
1年間で殺処分された頭数をお聞きしました。


長野県 平成22年殺処分頭数
犬 214頭(平成1年には 5466頭でした)
猫 2236頭 (平成1年には 4366頭でした)
photo:02

全国では〈平成21年度〉

犬  64,061頭
猫 165,771頭
合計 229,832頭

(平成16年度394.799頭)

保健所の職員さん達、連携して活動されているボランティアさん達が
「1頭でも処分される犬猫を減らしたい」と尽力されているおかげと
保健所から犬猫を家族に迎えてくれた方々の愛情によって
平成1年と比べると、本当にたくさんの命が救われているんですね。
(飼い主さんの意識の向上〈避妊去勢手術等〉も大きいですね。)
それでも、犬214頭(全国64,061頭)、猫2236頭(全国229,832頭)

様々な理由で飼育放棄をする人、
避妊去勢手術をせずに増やし続け、捨て続ける人が
後を絶たないため、まだたくさんの尊い命が犠牲になっています。

動物が好きで、動物と関わっている私達が
間違っていると気付かずに行っている事も多くあるかもしれません。
私達飼い主側の意識を変える事で、まだまだ大きく改善していけるのでは
ないかと思います。


長野県の現状2に続く...



ぜひこちらもご覧下さいやじるしsei
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

きなこペット飼う前 約束しよう、「命を握る」責任ネコ
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=48671




パンジー絵本作家どいかやさんや作家の渡辺 眞子さんなど
多くの方が制作された絵本動画『ハルの日
ぜひご覧下さい。詳しくは→コチラ



パンジー渡辺 眞子さんのコラム
『人と動物が幸せに共生するために』




パンジーBig Tree for Animalsさんより
心に響く詩
I’m a forever dog… 最後までずっと一緒に



ネコ動物愛護団体ハッピーテールを応援するブログ♪
『JR飯田線のある無人駅のエサやり場・・・その後・2011年末♪』
http://blogs.yahoo.co.jp/happy_tail_love/2916876.html




ネコ野良猫保護ボランティア『千葉市子猫』さん。
~猫たちに暖かいおうちを~
地域猫活動・TNRとは
http://www42.tok2.com/home/nagisaneko/tnr.html