チャコが口内炎になり口の中全体が荒れてしまいました。
何も自分からは食べられないけど、高栄養免疫サポートは
サラサラしすぎず(溶かすお湯の量で好みに調節できます)
味も美味しい様で飲んでくれます。
病院でアルサルミンをもらい、口の中の潰瘍にひろげて塗る様にして
飲ませるといいと教えてもらいました。
アルサルミンは腎臓の働きが悪い場合、アルミニウムが体内に溜まり
中毒を起こすおそれがあるため長期服用は避けるとの事を聞いたので
1週間投薬して様子をみる事にしました。
余談
薬はすごくありがたくて大切なものだと解っているけれど
薬には副作用がつきもので、一見副作用だと気づかずに
別の薬を上乗せしてしまったり、原因の薬を飲み続けてしまったりすると
怖いのでつい神経質になってしまいます
せっかくいろいろ考えて処方してくれるお医者さんには
うるさい事を言って申し訳ない
でも以前私の親が病気になった時、病院で副作用に薬を重ねて
薬漬けの様な状態になり、身体中のあちこちが不調になり、
何が原因でどこが悪いのかわけがわからなくなった事がありました。
幸い今は病院をかえてとても元気になりました。
ちゃんと自分の飲んでいる薬を理解して、変わった事があったら
お医者さんに相談して安全に使う事が大切だなと痛感した出来事でした。
動物病院ではいつも話を聞いてくれて考慮していただけてありがたいです。
口の中全体が口内炎なんて...痛みや苦痛がどれほどか想像もつきません
でもじっと耐えて静かに寝ています。
お薬が効いて早く楽になるといいな...。
今のところ、体力が落ちて足下がフラフラしているチャコなので、
トイレは3時間おきに連れて行きます。
オシッコと一緒に老廃物が少しでも身体から出ます様にと...
そうするとオシッコをするのですが、連れて行かなかったら
きっと寝ていてしないでいたんだろうなぁと思う様な感じです。
(いよいよになるとちゃんと自分で行くと思うのですが)
2時間30分だと早すぎて「したくない
」
チャコには3時間かベストみたいです
昨日は久しぶりに会ったお友達が、子供の喘息で困っている事を聞きました。
ラクトフェリンが喘息やアレルギーにいいとテレビで見た気がして
ヨーグルトなど乳製品でラクトフェリンを主にしたものを毎日食べるといいかも
とそんな話をしているうちに、あっ
チャコにもいいかもと
ペット用を探してみると森乳ラクトフェリ200というのを見つけました。
これも口の中に塗る様にしてあげてもいい特別療法食で、お薬ではないので
身体にも優しそうだし試してみたいと思います。
ラクトフェリンは初乳(出産後3日間の母乳)に多く含まれていて、
産まれたての無防備な赤ちゃんの健康を守る大切な成分だそうです。
しっかり腸まで届いて働く腸溶性のサプリメントもあるそうです。
手軽に摂取するには、ラクトフェリンを主にした乳製品を
毎日食べると良さそうですね。
(犬や猫に与える場合は無糖のものを下痢をしない程度に少しずつ)

■ラクトフェリ200 1g×50包 [犬猫用]【送料無料】
犬猫の口内炎治療補助用特別療法食
ラクトフェリンについて詳しく紹介されています。
↓
ライオン株式会社
森永乳業
何も自分からは食べられないけど、高栄養免疫サポートは
サラサラしすぎず(溶かすお湯の量で好みに調節できます)
味も美味しい様で飲んでくれます。
病院でアルサルミンをもらい、口の中の潰瘍にひろげて塗る様にして
飲ませるといいと教えてもらいました。
アルサルミンは腎臓の働きが悪い場合、アルミニウムが体内に溜まり
中毒を起こすおそれがあるため長期服用は避けるとの事を聞いたので
1週間投薬して様子をみる事にしました。

薬はすごくありがたくて大切なものだと解っているけれど
薬には副作用がつきもので、一見副作用だと気づかずに
別の薬を上乗せしてしまったり、原因の薬を飲み続けてしまったりすると
怖いのでつい神経質になってしまいます

せっかくいろいろ考えて処方してくれるお医者さんには
うるさい事を言って申し訳ない

でも以前私の親が病気になった時、病院で副作用に薬を重ねて
薬漬けの様な状態になり、身体中のあちこちが不調になり、
何が原因でどこが悪いのかわけがわからなくなった事がありました。
幸い今は病院をかえてとても元気になりました。
ちゃんと自分の飲んでいる薬を理解して、変わった事があったら
お医者さんに相談して安全に使う事が大切だなと痛感した出来事でした。
動物病院ではいつも話を聞いてくれて考慮していただけてありがたいです。
口の中全体が口内炎なんて...痛みや苦痛がどれほどか想像もつきません

でもじっと耐えて静かに寝ています。
お薬が効いて早く楽になるといいな...。
今のところ、体力が落ちて足下がフラフラしているチャコなので、
トイレは3時間おきに連れて行きます。
オシッコと一緒に老廃物が少しでも身体から出ます様にと...

そうするとオシッコをするのですが、連れて行かなかったら
きっと寝ていてしないでいたんだろうなぁと思う様な感じです。
(いよいよになるとちゃんと自分で行くと思うのですが)
2時間30分だと早すぎて「したくない

チャコには3時間かベストみたいです

昨日は久しぶりに会ったお友達が、子供の喘息で困っている事を聞きました。
ラクトフェリンが喘息やアレルギーにいいとテレビで見た気がして
ヨーグルトなど乳製品でラクトフェリンを主にしたものを毎日食べるといいかも
とそんな話をしているうちに、あっ

ペット用を探してみると森乳ラクトフェリ200というのを見つけました。
これも口の中に塗る様にしてあげてもいい特別療法食で、お薬ではないので
身体にも優しそうだし試してみたいと思います。
ラクトフェリンは初乳(出産後3日間の母乳)に多く含まれていて、
産まれたての無防備な赤ちゃんの健康を守る大切な成分だそうです。
しっかり腸まで届いて働く腸溶性のサプリメントもあるそうです。
手軽に摂取するには、ラクトフェリンを主にした乳製品を
毎日食べると良さそうですね。
(犬や猫に与える場合は無糖のものを下痢をしない程度に少しずつ)

■ラクトフェリ200 1g×50包 [犬猫用]【送料無料】
犬猫の口内炎治療補助用特別療法食

↓
ライオン株式会社
森永乳業